" />

初心者の人向け 占い師 攻略記事

【占い師初心者向け】タロット合成をする上での4つの法則を徹底解説します

占い師は、単純にレベルを上げるだけでなくタロット合成の仕組みも最初は覚えなければなりません。

他の職業より最初に準備することが多いのも特徴です。特にタロット合成は攻略法やアドバイスが無いと、最初のうちはどこから手を付けていいか

分かりづらいですし慣れるまではやや複雑な仕様になっています。

今回は、タロット合成の仕様についての説明と法則についてを順番に、画像を使用しながら説明します。

 




 

 

タロット合成の法則1 ランクSまでは同じランクのモンスターを組み合わせるとランクアップ!!

モンスタータロットにはランクがあり、強さ&レア度順は C>B>A>S>SS>SSSの順番です。

正義のスライムタワーを作るクエストでもありましたが、Cランクのスライム2体を組み合わせるBランクのスライムベス

Bランクのスライムベスを2体組み合わせるAランクのスライムタワーなどという風にランクが上がります。

 

ランクごとの強さに関しては、おおまかに説明するとこんな感じです。

Bランク、Cランク

弱い、合成素材用

Aランク

Aランクからタロットの威力や効果範囲が大きくなりここから実用的になります。初めて占いをする方はまずAランクを目指しましょう。

例えば、バイキルト効果をかける力のタロットはBランクまでは味方1人だけが対象ですがAランクの力のタロットは範囲内にいる味方全員にバイキルト

かけます。

Sランク以上

タロットの威力、効果範囲の他に、モンスターの効果がより強くなり、なおかつ複数枚カードが揃うとオーラ状態になります。

Aランクのスライムタワーはデッキに1枚入れるとみかわし率が+0.2%のところ、Sランクのメタルスライムはデッキに1枚入れるとみかわし率が+0.3%上がります。

 

タロット合成の法則2 タロット合成には4つのパターンがある

タロット合成の基本パターンは

1、同じモンスター、同じアルカナ

2、違うモンスター、同じアルカナ

3、同じモンスター、違うアルカナ

4、違うモンスター、違うアルカナ

合成した時に上記の4つのパターンで合成結果が変わってきます。

1種類ずつ順を追って説明します。(画像はアプリのツールのを使用しました)

 

1、同じモンスター、同じアルカナ

法則1で掲載した画像のようなパターンです。これが一番初心者でもわかりやすいパターンです。

モンスターがランクアップし、アルカナも同じ種類のものが出来ます。

 

2、違うモンスター、同じアルカナ

同じランクのモンスターを組み合わせると、両方のモンスターがランクアップします。

アルカナは運命を引き継ぐことができるので、好きなモンスターを選べます

 

この時に、残した方がいいモンスターは

ドラキー系統、つかいま系統、くさった死体系統、ねこまどう系統、キメラ系統、キラーマシン系統、おどるほうせき系統、

トロルキング系統、フォンデュ系統、ファーラット系統、ガーゴイル系統を選びましょう!!

また、上に書かれているモンスターを2体組み合わせて合成するのもやめましょう。

 

スポンサーリンク




 

3、同じモンスター、違うアルカナ

この組み合わせだと、モンスターを変えずに好きなアルカナを選ぶことが出来ます。

ただし、この組み合わせをおススメできないモンスターも中にはいます、ご注意ください!!

この組み合わせをしていいモンスターは、以下のモンスターなら大丈夫です。

・スライム、スライムベス、スライムタワー

・じんめんじゅ、ウドラー、エビルトレント

・いっかくウサギ、アルミラージ、ブラバニクイーン

・マリンスライム、スライムつむり、つららスライム

・ホイミスライム、ベホイムスライム、ベホマスライム

 

4、違うモンスター、違うアルカナ

これがタロット合成において一番ややこしいパターンです。

 

アルカナA・モンスターA と アルカナB・モンスターBを合成すると

アルカナAモンスターB もしくは アルカナBモンスターA のタロットができます。

つまり、両方のモンスターはランクアップしますが、モンスターに付いているアルカナが合成前と入れ替わってしまいます。

 

 

スポンサーリンク




 

 

 

タロット合成の法則3 ランクSS以降のモンスターは特定のモンスターの組み合わせが必要になる

ランクがSランクの更に上SSランクの合成は、適当に合成をしていても作ることが出来ず特定の組み合わせが必要です。

今回は一例としてわたぼうをのせましたが、これはモッツァレーラ(左)とベビンゴサタン(右)のモンスターで組み合わせ

指定されてます。またSSランクを作る際、アルカナの指定は特にありません。

アルカナの種類については、合成元の2種類のうち好きなもの(この図だと運命か女教皇)を1つ選べます。

 

 

タロット合成の法則4 ランクSS以上のモンスターは低ランクと合成するとアルカナの調整が出来る

追記!

バージョン5.5後期ではアルカナを替える機能が追加されました!

一応合成の法則としてはこういうやり方もあったという参考程度にして、今はこの方法での合成はおススメしません。

 

Sランクまでの高ランクのモンスターは、低ランクのモンスターと合成するとランクダウンしますが、SSランクのモンスターと低ランクのモンスターを組み合わせてもランクが下がることはございません!!

 

これにより例えば、運命のヘルバトラーが欲しいという場合だと別アルカナののヘルバトラーと、運命アルカナの適当なモンスターで合成すれば欲しいアルカナの調整が出来ます。

 

まとめ

以上がタロット合成のルールでした。長々と書きましたが、合成のポイントは結論を言うと

・Sランクまでは適当に合成できるが、合成後に残すモンスターに気を付けること

・SSランクは一度作り上げたら、アルカナの調整が後は楽

というようなことです。

 

タロット合成表についても書きましたので

占い師のタロット合成表&合成のコツについて解説してみる!

こちら参考までにどうぞ

 

 



 

 

↓↓ご協力お願いします↓↓


人気ブログランキング

-初心者の人向け, 占い師, 攻略記事

© 2024 魚おじのドラ10奮闘記! Powered by AFFINGER5