スライムレースで第7回アストルティアカップが開幕いたしました!!
スライムを育ててぜひ大会に挑んでみましょう~
1キャラにつき、最大100万Gもらえるのでコツコツまじめに挑戦すればそこそこいい金策になりますよ~♪
大会期間は
2023年1月10日 12:00 ~ 2023年1月21日 23:59までとなっております
大会初日に早速スライムレースに挑戦してみてひとまず100万P達成することができました!
今回はスライムタワーの育成論について紹介します。
スポンサーリンク
目次
スライムタワー種の特徴
スライムタワー種を最初にスカウトした時の初期値はこんな感じです!
大きな特徴は、ジャンプ性能が元から高い性能を誇っているスライムです
多少スピードが低くても沢山ジャンプしてくれればそれで充分カバーできる性能です
そして、スライムタワーならではの特技に次の2つがあります。
スラシャワー
消費MP4
他の全スライムを転ばせる技です。
イオラのような呪文じゃないのでマホカンタやマホターンを無視できるのもかなり強いです!
ジャンプの構え
消費MP4
相手の妨害技を1度だけ防ぐ効果です。
妨害技を防いだ後は、ジャンプをして高速移動することができます!
ジャンプの構えは、一定時間経過じゃなく発動するまで効果が消えないのも特徴です。
正直、スライムタワーは攻撃面・防御共に隙が無くかなり使い勝手が良かったです!!
ただし、基礎ステータスが他のスライム種よりも低めに設定されてるのが弱点です。
スライムタワーの育成について
これが正解とかじゃなく、一応この型でも100万P達成できたよって型を紹介します。
ステータスと特技は次のようにしました。
スピード:B
ジャンプ:A
スタミナ:B
最大MP:A
ジャンプはSランクにはせず、他のステータスをまんべんなく上げました。
最大MPは16あれば、消費MP4の技を4コース全てで発動してMPもきれいに使い切ることが可能です。
技構成は次の4つを採用してみました。
スラシャワー
先ほど紹介した専用特技その1
見せつけるだけで攻撃面に隙ができません!
強いかどうかは別ですが、4コース全てでシャワーを投げつけてシャワーマンをすることもできますよ~
ジャンプの構え
専用特技その2
防御面とスピード面の両方を兼ね備えてるかなり強い技です!
とりあえずこの技を使っていれば大体の攻撃は防げて安定しますが、イオマータは貫通しちゃうので過信は禁物です。
それと使う事を読まれて相手がピオラや無敵アクセルを使ってくると大差をつけられます。
ピオラ
消費MP4
相手が防御技を使うことを読んで使う特技です。
全員が防御してたり、妨害技を使わない時にピオラを成功させれば一気にゴールまで近づけられます。
急速回復
4つの技を使いこなすほどレースが上手じゃないので自動で発動する技を1つ入れました。
スタミナが低めなので、回復を入れておくことですぐに復帰できます。
最大MPが16でどの技も消費MPが4なので、4コース全てで特技が使える型です。
相手の技構成や使う技を読んで選択してみましょう^^;
スポンサーリンク
まとめ
以上が今回自分が使ったスライムタワーの構成などについてでした。
あくまで1つの参考にしてみてくださいー
スライムタワーは実装されてから元々高いポテンシャルを秘めていましたが、能力やとくぎに弱体化が入らなかったため100万点取るだけなら前大会に引き続き今回も普通に活躍しました。
今大会も100万G入手まで1時間ちょい過ぎくらいで終わりました~
勝ちに導いてくれたことにホント感謝です><