Lv108の小盾はブレスガーダーという盾が登場しました!!
新しい盾は、その名の通りでしたがブレスダメ―ジを軽減する盾でしたねー
本記事では
この盾、果たして買いなの??という事についてを解説していこうと思います!!
目次
ブルバックラーと比較すると
ブルバックラーは呪文ダメージ減が付いたことと、小盾系で初めてHPが+される能力を持った盾でした。
前回との盾のパラメータ変化の違いは
・守備力が1上がったこと
パラメータ変化の違いはただこれだけです。
新しい盾であるブレスガーダーと比較するにしても
これは、正直役割が違うので相手によって盾を使い分けた方がいいです。
ブレス系の技が手強い相手の場合は新しい盾のブレスガーダー
呪文攻撃が手強い相手の場合はブルバックラーの方がおススメです!
スポンサーリンク
ブルームシールドと比較すると・・・
ブレスガーダーとブルームシールドとの違いは
・基礎効果の時点でブレス耐性が2%アップしてること
(ブルームは8%、ブレスガーダーは10%)
・HPが5ポイントブレスガーダーの方が多い。
・おしゃれさが2ポイント増加
・風ダメージ減が新しい盾には無い(ブルームは8%)
という違いが挙げられます。
盾ガード率は、ブレスガーダーとブルームシールドは一緒です!
ブレスガーダーのおススメ錬金効果
これは迷わず、ブレスダメージ減の錬金効果が断然おススメなので、バザーで探すときもブレスダメージ減が付いたものを中心に探してみましょう。
ただし、全部成功品のものはあまりおススメでないので注意が必要です。
こういったようなものですね
安くていいじゃん!
って思うかもしれませんが、ブレス耐性を揃えるために膨大な錬金石の数が必要になってしまいます。
多少高くても、買う場合は
(+4%)
(+2%)などが付いたような大成功品や超大成功品を出来るだけ選んだ方がおススメです。
(+4%)が付いたものが1個付いたものを買っておくと、ブレス対策で装備を揃える時にだいぶ楽になります。
スポンサーリンク
ブレスガーダーは買いなの??
最後に、ブレスガーダーは買いかどうかについてです。
まだブレスダメージの耐性の装備が揃ってないよ~
これからブレスダメージの耐性を揃えたい
という方は、今ある盾の中で一番おススメの盾です!
ぜひ買いだと思います!!!
もう既に、ブレス耐性を揃っている方は無理に買い替える必要はなさそうです。
他の新武器を揃えることに優先しましょう。
でも、遠い目標の話になってしまうのですが
ブレスガーダーとからだ上のブレスダメージを全部理論値で固めれば実はカテドラルセット効果に頼らなくてもブレス100にすることが出来ます
全部理論値で固める覚悟があればもう揃っている人でもそれはそれで買いだと思います!
少しでも役に立ったら応援ポチポチお願いします!!