ガルドドンの賢者の装備も色々と議論されていました
・武器は両手杖?扇??
・防具セットはソポス?アビス??
・アクセは何なの??
みたいなことが話題となっていましたが、実装されて1週間弱で一通りのおススメ装備が決まりそうな感じになっています。
本記事では
ガルドドンの賢者のおススメ装備に付いて解説していこうと思います!!
※装備に関してはデスマスター入り前提について解説をします。
目次
ガルドドン 賢者のおススメ装備
武器について
武器については、今回はVer5にて賢者が新たに装備出来た扇がおススメです!!
扇スキルの強い所は、
攻撃していると25%の確率で15秒間絶対に呪文暴走が発動するという利点があります!
そして、おススメの扇はプロセルピナです!
属性ダメージ+3%の効果で、ドルマ系も強くなるのと
味方死亡時にテンションアップの効果が、今回の死亡して蘇生を繰り返すバトルと相性がいいです。
また、輝晶核を使った強化もしなくてもいい(武器レベルの都合でできない)のでまだ輝晶獣に手を付けてないよという方にもとっつきやすい部分はあります。
プロセルピナのおススメ錬金効果は今回のボスでは呪文発動速度です。
(画像はMP消費無しですが、呪速欲しい・・・。)
盾について
盾に付いても色々と意見が分かれていましたが
Lv50の盾のルーンバックラーがおススメです!
何で最新の盾じゃなくてルーンバックラー???
と思いますが、実は盾の中で1番こうげき魔力とかいふく魔力を伸ばすことができる盾です。
ガルドドンはHPが非常に高いボスなので、少しでも攻撃魔力を上げることが重要です。
おススメ錬金効果は、ガード率です。
万が一、ガルドドンの壁が抜けて襲われるときにたまにですが攻撃を1発耐えることがあります。
ただ、これから始めて様子見をしたいという方は、、、
正直盾はルーンバックラーに拘らず、盾ガードが付いた盾でもOKです。
(ルフの盾でもOK)
スポンサーリンク
防具について
防具に関しては実装して最初の時は
アビスセット??ソポスセット??
という議論がされてました。
ですが、賢者の場合は今回はいわゆる火力職なので、ソポスセットでとにかく威力を上げることが重要です。
また、耐性も確かに重要ですが錬金効果も、耐性で防御寄りにするのではなく攻撃寄りにしましょう。
各防具のおススメの錬金効果は以下の通りです。
頭 さいだいMP(他の部位と比べると優先度は低めですがあると便利)
からだ上 こうげき魔力
からだ下 こうげき魔力
腕 呪文発動速度
足 移動速度 もしくは みかわし率
スポンサーリンク
アクセについて
アクセの方も武器や防具と比べると微々たる数値でしかありませんが、
ここでしっかり完成させてるとさせてないのでは、20分間のバトルでは大きな差となります。
アクセもしっかり挑む際は可能な限り完成させましょう。
顔アクセ 機神の眼甲
おススメ効果は味方死亡時ためる効果です。
宝珠で最大18%+アクセで6%+扇の効果で5%
味方が1度犠牲になるだけで29%の確率でテンションが上がります。
首アクセ 智謀の首飾り
ドルマ系を強化するため、闇属性ダメージ+がおススメ
指アクセ 魔導将軍のゆびわ
行動時早詠みの杖効果
胸アクセ セルケトのアンク
こうげき魔力
腰アクセ 戦神のベルト
右手に扇装備時に闇属性ダメージ+が付いたベルトがおススメです。
13%があれば理想です。
さらにいえば、こうげき魔力&かいふく魔力が付いた効果がもしも一緒についた場合は最高です。
札アクセ 不思議のカード
・こうげき魔力
・すばやさ、きようさ、さいだいMPのどれか2つがおススメです。
他アクセ ひきよせのすずorまよけのすず
パーティ内で相談をしましょう。
まよけのすずは、賢者が狙われにくくなるのでガルドドンに攻撃しやすくなります
ひきよせのすずは、逆に狙われやすくなることで他の味方が動きやすくなります。
紋章 アガレスの紋章
・こうげき魔力ときようさ
・こうげき魔力とすばやさ
このどちらかがおススメです。
ただそれよりも、合成効果で+1~5までありますが
できるだけ大きい数字のものを優先しましょう。
証アクセ 魔人の勲章
行動時にためる効果
ガナン帝国の勲章がHPが上がったりして汎用性なら向こうが上なのですが
とにかくHPがいらないゲームとなり果てたので、それならテンションが上がって瞬間火力が上がるチャンスのある魔人の勲章がおススメです。
まとめ
以上が、デスマスター入りのガルドドンの賢者のおススメ装備についてでした!
武器 扇プロセルピナがおススメ
防具 ソポスセットで耐性は捨てて火力に特化
アクセ HP系はほとんどつけず、魔力やテンションを上げる系の組み合わせ
というのを意識しましょう。
ブログランキング参加中!!
応援ポチポチお願いします!!