ドラクエのモンスターで新たな仲間モンスター、さまようよろいをスカウトしました!!
名前はガイアーラと名付けまして、由来はドラクエ7の伝説の鎧「ガイアーラのよろい」の名前からです。
ただ、さまようよろいを仲間にするには出現場所に行くのがやや面倒なのと、どうぐ使いのレベルが低いと意外と
苦戦する相手かもしれません。
本記事では、
・さまようよろいを仲間にする方法の解説
・さまようよろいの今後の育成方針についてをまとめていきます
スポンサーリンク
さまようよろいを仲間にする方法
1、モンスターの書を入手するには??
昔は、レンダーシアのふくびきの景品でしたが現在は普通にスカウトの書を売っている場所で買うことが出来ます。
さまようよろいの書は4000Gで買えます。
2、さまようよろい敵としての能力
HP 1111
攻撃力 361
守備力 268
レベルが上がっていくと倒せる敵ではありますが、どうぐ使いが育っていない場合は割と強敵です。
どうぐ使いのレベルが低い場合は強いサポート仲間を借りていくことをおススメします。
3、さまようよろいの出現場所
仲間にする際、一番重要です。
Ver4.4の時点でも謎の地下水路にしか出現しない上に、行くのが面倒なのでストーリーを進めても実は
会える機会が少なめなモンスターです。
謎の地下水路の行き方は次の通りです。
メルサンディ村を出て、こもれびの広場に行きます。
次に、こもれびの広場には井戸があり、そこから謎の地下水路に移動します。
バシっ娘で行く場合は、こもれびの広場まで飛ばしてもらえればすぐに目的地に到着できます。
地下水路第1層の地図ですが、赤線に沿って移動すると第2層まで行けます。
第2層あたりをウロウロしていると、さまようよろいのシンボルが結構ありますのでそこでひたすら
戦って仲間にします。
今回はだいたい30分くらい戦って仲間にすることが出来ました!!
スポンサーリンク
さまようよろいの育成方針、使いどころ
主にバトルロードの戦力として
全仲間モンスターで唯一やいばくだきと真やいばくだきを覚えられるのはデバッファーとして活躍が見込めそうだと感じました。
育ってきたらバトルロードのバッジとスキルを組み合わせて前衛役を任せたいなと考えています。
次回の協力チャレンジバトルはいつになるかですが、ガイアーラを活躍させたいです。
ダークキング、メイヴにも連れてってあげたい
ダークキングやメイヴの安定攻略をするうえで、真やいばくだきを使える戦士キャラは重要ですが、もしかしたら
さまようよろいもその役目を果たせる・・・かもしれません。
人間キャラと比較して向かい風なのは、宝珠の要素が無いため真やいばくだきの技巧で成功率を底上げ
出来ない点ですが愛があれば何とかなるかもしれません。
あと、サポート仲間で攻略するときに毒耐性が100の戦士を探す手間を省くことが出来るメリットがあります。
スポンサーリンク
ブログランキング参加中!!ご協力お願いします!!