" />

ボス攻略 攻略記事

スライダークの攻略法、必要耐性、おススメ構成を徹底おさらい(最後にサポ攻略内容も有)

スライダークは、対策法を知らなかったり立ち回りを知らないとどの攻撃も即死級なので個人的にかなり厄介なコインボスです。

 

ハッキリ言って、Ver4.5時点ではゴレオン将軍とかギュメイ将軍より厄介なボスになることもあります。

 

本記事では、スライダークの必要耐性、おススメパーティ構成、攻略法についてをおさらいしようと思います。

 




 

スライダークの必要耐性と揃え方

・呪い

最優先で揃えた方がおススメです。

スライダークはカーズスラッシュという特技の他、通常攻撃にも呪いの追加効果があります。

 

無対策だと要所要所で動けなくなったりしてかなり面倒です><

体上装備か盾で呪いガードを揃えましょう。

盾の場合は、ルフの盾が安く済むことがあります。

 

・呪文ダメージor闇属性ダメージ減

連続ドルマドンを使用してきます。

 

体上や盾の闇属性ダメージ減、氷闇の月飾りで対策が出来ます。

※ただし氷闇の月飾りはHPが低く他の攻撃が耐えれない場合は大地の竜玉、大竜玉がおススメです。

 

闇属性や呪文ダメージ減が無い場合は

対策法には、魔結界、マジックバリア、スペルガード、アイギスの守りなどで防げます。

 

・即死

ギロチンカッターに即死の追加効果があります。

避けれれば不要なのと、この技自体が当たってもかなりの大ダメージです。

 

体上の即死耐性や指輪で耐性を揃えられます。

 

現環境で優先したい耐性は

1番は呪い

次に、ギロチンカッターが避けれれば闇属性ダメージ減

避けれない場合は即死耐性を優先しましょう。

 

スポンサーリンク




 

おススメパーティ構成

安定攻略型では

戦士(片手) 戦士(片手) 占い(片手) 賢者(ブメor杖)

戦士(片手 戦士(片手 天地(扇) 賢者(ブメor杖) がおススメです。

 

速攻攻略や慣れてきた場合は

戦士(片手) 戦士(片手) 魔戦(弓) 賢者(ブメ)

戦士(片手) まも(ツメ) 魔戦(弓) 賢者(ブメ)

などの構成もアリです。

 

スライダークの攻略ポイント

スライダークのステータスについて

スライダークの簡単なステータスを紹介します。

HP 76000程度

 

属性耐性

炎:0.9倍 氷:0.9倍 風:0.9倍 雷:0.9倍

光:1.0倍 闇:0.9倍 土:0.9倍

フォースはライトフォースがおススメです。

 

行動パターンを把握して避ける技は避ける

スライダークの攻撃は1手1手強力です。

スライダークは後出しじゃんけんのような形式で避けれる技は避けてから行動すると一番安全です。

 

コマンドが出てきた瞬間に行動するより、よく見て行動した方がクリアの近道だったりします。

 

技の対応は次の通りです

通常攻撃 → 避けれないので受ける

カーズスラッシュ → 避けれないので受ける

サンダーブレード → 避けれないので受ける、あと対象から離れる

デッドソード → 直線状に攻撃。横に避ける

ギロチンカッター → 周囲に攻撃。後ろに下がると回避できる。

シャインソード → 前方に攻撃。横か背後に回るとか避けれる。

連続ドルマドン → 来る前にスペルガード、マホステなどで対策。

 

※HPが黄色以降

ソードリッパー

対象のプレイヤーに直線上に大ダメージを与えてきます。

「〇〇にソードリッパー」と出て来たら右か左に避けましょう。

 

ただし、直線上に他のプレイヤーがいたら巻き込んでしまうため味方を巻き込まないようにいない方向に逃げましょう。

 

戦士の場合は片手剣がおススメ

戦士の場合は片手剣がおススメです。

両手剣やオノと比べて硬直時間が短い技が多く、スライダークの攻撃が避けやすいです。

 

また、盾を持っていることで呪い耐性をカバー出来たりスペルガードで呪文を防げます。

戦士で使える技は以下の技が有用です

・はやぶさ斬り

・超はやぶさ斬り

・不死鳥天舞

・真やいばくだき

・チャージタックル

・スペルガード

・アイギスの守り

 

スポンサーリンク




 

連続ドルマドンには要注意

連続ドルマドンは事前に対策をしておかないと回避するのが難しい技です。

 

ランダムに300~330前後の闇属性ダメージの呪文を3回発動してきます。

(怒り時は暴走)

 

対策していないとほとんどの確率で1人はしに状態になるので対策しておくと結構楽に戦えます。

 

対策法の一例はこのような感じです。

・闇属性ダメージ減の装備があれば装備(無かったら無くてもよい)

・まほうスキルの魔結界

・盾スキルのスペルガード

・盾スキルのアイギスの守り

・占い師の世界のタロット

・天地雷鳴士のマジックバリア

・賢者のマホステ など

 

今回の回復役は賢者がおススメ!!

なぜ僧侶ではなく賢者かというと、後述するEXモードという技が非常に凶悪な性能を誇るからです

 

EXモードは1分間巨大化して、スライダーク自身にバイキルト、魔力覚醒、すばやさ2段階アップ効果を付け、さらに打撃攻撃を30秒無力化してきます。

 

ここまでバフ効果がかけられると中々手が付けられないどころか全滅する可能性すらあります。

 

ここで賢者の零の洗礼という技の出番でEXモード発動後は、動きをしっかり見てしっかり相手のバフ効果を全て解除しましょう!!

 

他にもきせきの雨やマホステも活躍します。

 

さいごに

実際に練習札を使ってサポ攻略もしてみました。

この時の構成は私が戦士で、サポはバトマス、賢者、天地雷鳴士でした。

 

バトマスは、戦士がいたら戦士の方がより安定します。

ぶっつけ本番でやってみましたがサポ攻略で5分43秒でした。

 

時間は最速ではないですが、天地のマジックバリアも結構いい仕事をしましたし

コインボスはやっぱりカカロン優秀です!!

 

賢者はバッチリがんばれでしたが、EXモードの時に零の洗礼を使ってくれたりくれなかったり・・・

しっかり回復はしてくれましたのでサポでも助かります。

 

サポは割とスライダークの攻撃を避けてくれるので死なないプレイングも大体出来ます。

 

 



 

 

少しでも役に立ったらポチっとお願いします!!


人気ブログランキング

-ボス攻略, 攻略記事

© 2024 魚おじのドラ10奮闘記! Powered by AFFINGER5