バージョン6.1からバトルマスターが強化されます!!
今回の記事では
・バトルマスターの強化やスキルライン調整についての内容
・どのような活躍をするか??についての予想
について書いていきます
目次
バトルマスターの調整内容について
すてみが遂に削除!
すてみが無くなって新特技・クイックアーツが登場します!
守備力ダウンのデメリットが消えて移動速度アップの効果が追加されます!!
ただただ強い効果が付くだけの自己バイキ技ですね~
移動速度は+10%ほどアップなのですが防衛軍のような広いマップの移動や敵の範囲技を避ける時に役立ちそうです。
スポンサーリンク
武器のパッシブ内容が強化される!
バージョン6.1ではバトマスの全ての武器スキルのパッシブが大幅に強化されます!
片手剣スキル
片手剣スキルで強化される内容は次の通りです
・会心率+4%➡+8%
・会心時ダメージ+50追加!
・行動間隔短縮-1秒追加!
・二刀の極意で左手の攻撃力がアップ!
最近ではハンマーの陰に隠れがちだったので片手剣の性能がかなり底上げされています!
アタッカーとしての特徴を伸ばす形となる予定です!
タッツィからセットできるスキルでは
特技のダメージ強化が+30まで底上げできます!!
はやぶさ斬り系の技や天下無双の1発1発の威力もアップします
さらに特技の調整で、ギガスラッシュとギガブレイクの威力も上がります!
片手剣スキルの弱点だった範囲技の弱さが少し克服されそうです!
ハンマースキル
ハンマースキルのパッシブ面は特技の効果範囲が+1mされて強化されます!
ハンマー装備のバトマスは元々強かったので片手剣と比べるとやや控えめです
ただ、タッツィにセットできる二刀の極意が超強力です!!
200Pまで振ると左手装備の攻撃力がダウンせず右手と同じ値までアップします!!
ハンマー装備のバトマスは元々の強さに加えて、ランドインパクト系の範囲技の攻撃に更に磨きがかかりそうです!
両手剣スキル
両手剣スキルは修正前と比べて、攻撃力が一気に40ポイントアップします!!
タッツィからセットできる効果だと、特技ダメージが+60も最大で上げれます
とくぎ調整では、フリーズブレード・ビッグバン・プラズマブレードの威力がアップします!
火力特化の両手剣というイメージですが・・・
バトマス×両手剣で、特技ダメージ+で相性がいいのは天下無双とプラズマブレードくらいです
また二刀流の場合だと天下無双は6発ではなく7発打てるし二刀の極意が強そうなので個人的には事前評価は他の片手剣ハンマーと比べるといまいちかなという印象です。
スポンサーリンク
バトルマスター どんなところで活躍しそうか??
防衛軍では一気に人気ナンバーワンになるのでは??
オートマッチング・ボス討伐両方で大活躍しそうです!!
ハンマーバトの場合は、ランドインパクトやプレートインパクトの雑魚処理の性能がさらに上がり、
片手剣でもかなり戦いやすくなりそうなので気になるところです!
二刀の極意のおかげで、天下無双の7回目追加の一撃の威力もさらにアップが期待できます!!
ソニックアーツを使えばフィールドを縦横無尽に移動できそうです!
移動速度アップは、敵の大将に近づいて攻撃するときも結果を守る時に戻る時両方で役立ちそうです。
エンドコンテンツではどう活躍するか??
移動速度アップをどう活かせるかが重要になりそうです!
機動力アップは他の前衛職には無い新たな強みを得ることができます。
スコルパイドやデルメゼが使うような魔蝕とか
敵に近い味方をノックダウンさせるような咆哮技を避けやすくなるのがバトマスの今後の強みになりそうです。
他にも火力を出す効率が武闘家やムチまもの使いと比べてどのくらい優秀なのかも気になるところです。
5月ごろには新バトルコンテンツである「深淵の咎人たち」が登場しますが、早速バトマスは戦えるのでしょうか??
万魔の塔で復権か!?
魔剣士が登場してからは万魔の塔は魔剣士ゲーになりました><
でも今回のバトマスも負けず劣らずかなり良さそうな調整です!!
万魔の塔も、だだっ広いバトルフィールドなので移動速度アップはかなりありがたいです。
実際に使ってみて万魔の塔でもまた活躍できるかどうかは注目です
まとめ
以上が、バトマスのスキルライン調整などに関する内容についてのまとめでした
会心と手数の片手剣
範囲技のハンマー
高火力の両手剣
というように、各武器とも明確に差別化されててかなり面白そうな調整が入りました!!
そして新特技、クイックアーツの登場でどのくらい他の前衛職と勝負できるかも気になるところです!
決して弱くなく高いポテンシャルを秘めている職業なので、6.1からどんな活躍をするか楽しみにしましょう
ブログランキング参加中
応援ポチポチお願いします!!