DQXショップの2021年度のお買い物ランク特典が公開されましたね!!
今回の最高ランクであるダイヤモンドランクの特典はなんと・・・
Lサイズの家キットであるグランミュージアムが登場します!!
Lサイズの家は実装はしたものの、まだ夜宴館くらいで種類が少なかったのでこれは嬉しい奴です!!
そこで今回は、お買い物ランクを上げるためにはどのくらいお買い物が必要なの??
という事とか、簡単なルールについての備忘録についてまとめます!
スポンサーリンク
目次
お買い物ランクとは
まず、お買い物ランクは全部で5種類あります
最初はブロンズから始まり
DQXショップで買い物をすればするほどお買い物の経験値がたまっていきます
経験値が一定以上に達すると上のランクになれるという仕組みです。
それでは、もう少し詳しくお買い物ランクについてのあれこれを書いていきます。
お買い物ランクが上がるとどんないいことがあるのか??
ランクが上がっていくと、ショップでは普通は買えないようなステキな特典がゲットすることができます!!
また、過去年度の同ランクまでのアイテムも購入できるようになります!
今年ダイヤモンドランクになれた人は、過去のお買い物ランク特典のアイテムをショップを全て買えるようになったりします!
最終的なお買い物ランクはどうやって決まるの??
4月1日~翌年の3月31日までにどのくらいお買い物したかが反映されます!
ちょっと本気で上のランク目指してみよっかな~~
という方は3月末までに色々お買い物をしてみましょう!!
そしてお買い物経験値はどのくらい貰えるの??
DQXショップでお買い物をすると販売価格の10%が経験値として貰えます!
(10円分で1ポイントですね!)
ただし!!
経験値を貰うための条件はCrystaというスクエニの課金用の通貨やクレジット決済などのリアルマネーでお買い物をしたものが対象です!
最近では、ショップポイントを毎月プレゼントしているサービスがゲーム内でありDQXショップのアイテムはポイントで普通に買えますが、お買い物経験値は増えません><
お買い物でダイヤモンドランクを目指すにはどうすればいいの??
翌年の3月末までに色々買い物をして
お買い物経験値を2900P以上貯めればダイヤモンドランクになれます!!
そして、2900P以上超過してもらった経験値は無駄になるの??
と思われるかもしれませんが、翌年以降に超過した分の経験値は持ち越されます!
(例・3000Pたまったという場合は翌年は100Pからスタート)
もう1度、お買い物ランクと必要経験値の画像をお見せします
ダイヤモンドランクになるためには・・・
約29000円のお買い物をDQXショップで行えばなれます!!
1ランク下のプラチナランクで約15000円ですね~
決して安い金額ではありませんが、、、
今回の特典のアイテムが欲しいとか、過去の特典のものも欲しいな!!
って思った場合は、ダイヤモンドランクを目指してみましょう
スポンサーリンク
まとめ
以上がお買い物ランクやお買い物経験値についての解説でした。
10円で約1ポイント分お買い物経験値が増えていき
4月1日~翌年の3月31日までのお買い物の分で本年度のランクが決まる仕組みになっています。
そして必要な課金額は年間でではありますが
シルバーランクで約3000円
ゴールドランクで約8000円
プラチナランクで約15000円
ダイヤモンドランクで約29000円必要になります!!
ツールのジェム課金やショップポイントでお買い物の場合は経験値が増えないのでダイヤモンドランクを目指したい方は根気よく頑張っていきましょう
ブログランキング参加中
応援ポチポチお願いします!!