" />

小技集 攻略記事

氷属性ダメージの耐性を100%にする方法を徹底解説!!

氷属性の技の耐性の揃え方についてフォーカスを当てて解説していこうと思います!!

 

今回は

・氷属性に関する装備などの紹介

・氷属性を100にする場合の組み合わせ例

・氷属性の攻撃はどんなものがあるか?

についてをまとめます。

 




氷属性に関連する装備やアイテムを紹介

それでは、氷耐性を揃える際にどういった方法やアイテムなどがあるのかをまとめていきます。

氷属性の耐性がついている防具

・防具のセット効果

・盾の基礎効果

属性耐性を上げる時にこれらの方法が使われることがあります。

 

しかしながら、、

氷耐性を持つ防具や盾は今のところ、まだ登場していません!!

そのため、次に紹介する方法でのみ氷耐性を現環境では揃える必要があります。

それでは、引き続き紹介に移ります。

 

氷属性の耐性が付いているアクセ、宝珠、料理など

アクセ

他アクセの枠である

ロイヤルチャーム、氷闇の月飾りで最大29%氷属性の耐性をアップすることが出来ます。

ただし、競合の大地の大竜玉と比べると最大HPが下がるので耐性を優先するかHPを優先するかはボスによって違います。

 

宝珠

炎の宝珠「鉄壁の氷耐性」で最大6%氷耐性が付きます

 

料理

アイスタルトを使って氷耐性を上げることが出来ます。

料理の出来の良さによって耐性の上がる数字が違います。

☆0:6%

☆1:10%

☆2:14%

☆3:19%

 

防具の錬金効果

属性ダメージ減の錬金効果を付けれる防具の部位は体上と盾の2か所です。

100%を目指すときは、

 

これは、他の属性耐性を揃える時に共通することですが

・白箱から探し当てる

・体上はいにしえのゼルメアから掘り出す

・盾は防衛メダルと素材を使って交換する

・バザーでお目当ての防具や盾を探してみる

という方法で、出来るだけ多くの属性耐性の錬金効果が付いた防具を狙っていきます。

 

スポンサーリンク




 

氷属性100%の組み合わせ例

今回はセット装備や盾の基礎効果で氷耐性を持つ防具がまだ登場してないので、今回の耐性の揃え方は全職業共通です。

 

・他アクセ氷闇の月飾りなどで最大29%氷耐性が付きます

・炎の宝珠「鉄壁の氷耐性」で最大6%氷耐性が付きます

・料理のアイスタルトで☆3だと19%氷耐性が付きます。

錬金効果に頼らなくてもここまでで最大54%の氷耐性を用意できます。

 

残りを盾と防具の錬金効果で揃えることになります。

※錬金効果は基本的に1個につき14%とします。

 

3ヶ所氷属性ガードを揃える場合は、どれか1箇所の氷耐性を14%(+4%)にすればちょうど100に出来ます。

18%の錬金効果は、錬金職人がパルプンテ効果で錬金効果のパワーアップをさせる必要があり、その商品をバザーで探す必要があります。

 

4ヶ所氷属性ガードを揃える場合は、アクセ、宝珠、料理を含めると最大110%になります!!

10%分余裕が出来ますので、料理を☆2にして、鉄壁の氷耐性のLvを1にしても100になります。

 

スポンサーリンク




 

氷属性の攻撃はどんなものがあるか??

・ヒャド系呪文

・氷系ブレス

 

コインボスで言えば

・ギュメイ将軍が使うマヒャド斬り

・タロット魔人の絶対零度

 

邪神の宮殿のボスでは

・魔勇者が使う絶対零刀

・エビルキュビズムの凍結の邪視

・魔氷の鎧鬼が使う技

・天獄のボス、虚空の邪竜神が使う天災地変・氷

 

ハイエンドコンテンツのボスでは

・レグナードの霜白の氷塊

・レギルラッゾの絶対零度

ただし、ハイエンドのボスでは他の耐性が優先されます・・・。

 

その他コンテンツのボスでは

・ダークドレアムの凍結地獄

・バトルルネッサンスのフィルグレア

・ゼルメアの中ボスである煉獄の岩塊が使う技

などが挙げられます。

 

ここまで色々書きましたが、今の環境では氷属性の耐性を優先するなら他の耐性を優先するケースが多いです。

 

ただし、バトルルネッサンスのフィルグレアで難易度を「超強い」にした場合、かなりの高難度のコンテンツになりますので本気で攻略したい場合は氷耐性があるとだいぶ楽になります!!

 

あとは、ゼルメアのビッグモアイ系統の中ボスである煉獄の岩塊が強すぎたので下方修正されたとはいえ無対策だと厄介です。

アイスプレスやアイスクラッシュなどを使ってくるので氷耐性があるとだいぶ攻撃を防げるようになります。

 

まとめ

以上が氷属性や氷耐性の事について書いた記事でした。

 

氷耐性が付いている盾や防具は現状ではまだ実装されていないので耐性を揃える方法は全職業共通です。

 

氷耐性を揃える時は、盾と体上の氷耐性の錬金が基本的に4ヶ所必要!!

という事を覚えておきましょう!!

 

強化された錬金効果が付いた盾や防具がある場合は、3ヶ所揃えれば氷100に出来ます。

 

氷耐性が重要なボスは、現時点ではまだ少なめで挙げるとすればバトルルネッサンスのフィルグレアやゼルメアの中ボスがいます。

ただし、今後登場するボスによっては強力な氷属性を使う敵が登場するかもしれませんので、もし氷属性が揃った盾や防具を見つけても捨てずに取っておくのがおススメです。

 

以上で氷耐性についての解説を終わります

最後までお読みいただきありがとうございました!!

 



 

ブログランキング参加中

少しでも役に立ったら応援ポチポチお願いします!!



人気ブログランキング

-小技集, 攻略記事

© 2023 魚おじのドラ10奮闘記! Powered by AFFINGER5