遂にドラゴンが実装され新アクセが登場しました!!
竜のうろこの基礎効果や合成効果が判明しましたので本記事では、竜のうろこの基礎効果や合成効果の内容、どいうった合成効果がおススメなのかの解説を行います。
りゅうのうろこ 基礎効果と合成効果の内容について
基礎効果について
こうげき力 +3
しゅび力 +3
さいだいHP +5
おしゃれさ +5
受けるダメージを30減らす
受けるダメージを30P減らすは超強い効果です!!
万魔の塔で、ザコ敵が群がっている場合は10発仮にダメージを受けると300ポイント分シャットアウトできる性能です。
スポンサーリンク
合成効果の内容について
さいだいHP +2、+3
こうげき力 +3、+5
しゅび力 +5
これは、金のロザリオと同じ合成効果の内容でした!
りゅうのうろこ おススメ合成効果
結論から言うと、色々な職業を試す場合は、HP+3とこうげき力+5の両方とも重要です!!
前衛職の場合はこうげき型が
後衛職の場合やHPラインを上げたい場合はHP型がおススメです!!
金のロザリオの合成効果と同じような感じなので
2種類まず制作を目指してみましょう。
今回の竜のうろこは
・雑魚がたくさん登場する万魔の塔
・多段ヒット系の攻撃が強力なボス
・竜のうろこを装備してギリギリ耐えれる攻撃を仕掛けるボス
には大活躍が期待できる性能です
実際に使われる場面としては
HP型の竜のうろこは
・万魔の塔での回復職の標準装備
・メイヴⅤでは僧侶向けの装備として
攻撃力型の竜のうろこは
・万魔の塔での前衛職の標準装備
・メイヴⅤでは武闘家、どうぐ使いの装備として
このように、バージョン5から登場したコンテンツでは使われる場面が結構あります!!
最後に
以上が竜のうろこの合成効果でした
強いアクセなので、ペースはどうあれ確実に完成させたいアクセです
同じ金のロザリオとは決して上位互換とか下位互換のような性能ではなくコンテンツやボスに応じて棲み分けが出来るような性能になっています。
HP型は、賢者や僧侶、中衛職もコンテンツによっては使います。
攻撃力型は、主に前衛職が使い万魔の塔では必須装備レベルとなっています。
少しでも役に立ったら応援ポチポチお願いします