ドラクエ10でモンスターを仲間にしたら育成の他になつき度上げというのが重要になってきます。
なつき度を上げると、まもの使いや道具使い以外の職業でもモンスターを連れ歩けるようになったり、スキルポイントがボーナスで貰えます。
そのため育成には欠かせない要素となっています。
今回の記事では、なつき度上げの仕様についてのおさらいとおススメの方法について紹介します。
目次
なつき度上げの仕様についておさらい
なつき度の仕様について箇条書き程度ですがまとめます。
ポイント
・なつき度は最大で300
・なつき度100未満はまもの使いor道具使いと一緒じゃないと仲間モンスターを連れてい
けない
・なつき度100以上になったら、どの職業でも仲間モンスターを連れていける
・なつき度200、300になったらスキルポイントがボーナスで5P貰える
・まもの使いor道具使いの110スキルでなつき度が上がりやすくなる(効果は2倍)
・強い敵を倒すほど、なつき度はアップしやすい
・なつき度は100以降はフィールド狩りで上がりにくくなる
・1戦につきモンスターを1匹倒しても複数倒しても上がる確率は一緒
・バトルロードで勝利するとたまになつき度アップ
まず重要になることなんですが
仲間モンスターのなつき度はひとまず100は絶対に目指しましょう!
なつき度100以上になったらどの職業でもモンスターを連れ歩けるかどうかの違いは非常に大きいです。
スポンサーリンク
なつき度上げのおススメ方法について
フィールド狩りでなつき度上げるおススメモンスターとか書くのが筋なのかもしれませんが・・・
正直いうと面倒すぎます!!
なつき度を上げるためだけのフィールド狩りは時間がかかるし苦行なので私はあんまりやらないです( ;∀;)
これから紹介するなつき度上げなのですが、
①爆速ですぐ上げるコース
②無課金で上げるコース
この2つのやり方について紹介していきます。
参考までにどうぞ!
なつき度を爆速ですぐ上げるコース
正直、フィールド狩りで上げるよりもツールのモンスター牧場でパーティを開いて一気に上げた方が楽です!
当時は1匹のモンスターにつき1日3回の限度はありましたが今は撤廃されたのでガンガン肉パーティを開けます。
おススメのテーブルはツールのキャンペーン等で配布されるロイヤルテーブルです!
イベントとかで貰っていない場合は牧場レベルに合ったテーブルもおススメです。
サブキャラもモンスター牧場を使える場合はメインキャラのモンスターを最大3匹パーティに誘うこともできます。
サブでロイヤルテーブル等を持っていれば一気にモンスターを育成できるので、最大3倍くらい効率がいいです(;´∀`)
・時間を短縮したい人
・サクサクっとなつき度を上げたい人
・ほねつき肉をコツコツ貯めていたりやテーブルが余っている人
みたいな方は、ツールの牧場でなつき度を上げるのがおススメです。
なつき度を無課金で上げるコース
基本的にフィールド狩りでなつき度を上げることになります。
なつき度を上げる際におススメのポイントについてまとめると
・早く上げたい場合は自分の職はまもの使いor道具使い推奨
・モンスターLvが高い
・1度のバトルで出現するモンスターが少なめ
・敵のHPが低めで倒しやすい
・フィールドのシンボルが多い
・白箱や金策を兼ねてちょっとしたワクワク感を作る
という条件に当てはまるモンスターを狩っていく感じです。
個人的におススメのモンスターはモーモン・強とメタルドラゴンあたりがおススメかなぁと思いました。
モーモン・強
HP:1803
格下Lv:84以上
バージョン5から行ける魔界に出現するモンスターです。
おススメの狩場はベルヴァインの森西のE4、F4周辺です。
モンスターLvもそれほど高いわけでもなく、1度に3~5匹とそこそこ出現しますがHPがかなり低く簡単に一掃できます!
そして、狩りやすさから魔因細胞集めを一緒にする時のおススメモンスターの1体でもあります。
実際にモーモン・強でなつき度上げをしてみました。
構成は、自分まも/バト/バト/仲間モンスターの構成です。
まもは結晶装備でも倒せるレベルなので、細胞狩り、結晶金策、なつき度上げを一挙に行う事を考えてみました。
おまじないが終わるまでモーモン・強を狩り続けてみてなつき度がどのくらい上がったかという結果ですが・・・
176→210と細胞狩りと両立してみるとなつき度が44上がりました!!
1度で2度おいしいような感じがしました。
スポンサーリンク
メタルドラゴン
HP:3955
格下Lv:98以上
おススメの狩場は翠嵐の聖塔の2階・西でD3エリアです。
1階→2階・東→3階から降りれば着きます。
こちらはシンボル数が多く、1体ずつ現れます。
そして白箱が星辰の盾orドワチャカシールドで盾しか出ないのが特徴で光る白箱から超レアな属性埋めの盾も狙えます。
実際にメタルドラゴンで1玉分30分計測しながらなつき度上げをしてみました。
構成は、自分まも/バト/バト/仲間モンスターの構成です。
今のレベルなら、双竜打ちとサポート仲間の攻撃で1ターンで処理も可能です。
ただし、たまにミサイルを使用してきて、HPがだいぶ削られるのは注意です。
サポート仲間の控えに回復できるキャラを入れて、もしダメージを受けたら満タンにしましょう。
メタルドラゴン狩りでどのくらいなつき度が上がったかという結果ですが・・・
210→246と30分でなつき度が36上がりました!!
なつき度が高くなるほど、アップするのも難しくなると言われていますがまぁ頑張りました(笑)
白箱も少しだけチャレンジしましたが、残念ながら出ませんでした(;´∀`)
余談ですが、翠嵐の聖塔の2階の道中にいるキラーマシン2も狩りやすいと言われています。
今回はフィールド狩りでおススメのモンスターを2体紹介しましたが、
フィールド狩り以外にも、バトルロードに参加をさせると勝利後たまーになつき度が上がったりもします。
1つの方法として参考にしてみてください。
・無課金で上げたい
・ほねつき肉やテーブルが足りていない人
・細胞狩りを日課にしていて苦にならない人
みたいな方は、フィールド狩りでなつき度を上げるのがおススメです。
まとめ
以上がなつき度を上げる際のポイントについての紹介でした。
正直なつき度上げするのは中々の作業なんですよね><
・早く上げたい場合はツールの牧場の利用
・無課金で上げる場合はフィールド狩りと金策や白箱と並行
というのがおススメな気がします。
それでは300目指して頑張ってみましょう~!!
ブログランキング参加中
応援ポチポチお願いします!!