最近の扇はどれも優秀なものばかりだし、扇を装備できる職業が増えたり強かったりするのでなんだかんだで使う場面があります!
そんな中、バージョン6で登場した輝天のおうぎ!!
汎用性とかは正直過去のアロケルのおうぎとか黒仙翼のおうぎの方が使い勝手はいいのですが
輝天のおうぎにも明確に差別化できて活躍できる部分があります!!
今回の記事では
・輝天のおうぎの基礎内容
・輝天のおうぎのおススメ錬金効果
・輝天のおうぎの将来性とかについて書いていきます!!
スポンサーリンク
目次
輝天のおうぎの基礎効果
輝天のおうぎの基礎効果は
1,必殺チャージ率+1%
2,開戦時10%でチャージ時間-10秒
という効果です
1つ目の必殺チャージ率+1%効果
必殺技が出やすくなる効果で強い内容の効果ですが、今の環境だと装備できる職業で実用的な必殺技は
踊り子と武闘家の必殺技くらいな印象です。
あとは各職業の必殺技に囚われなくても必殺チャージをすると色々いい効果の付く魔犬の仮面とはとても相性がいいです!
2つ目の開戦時チャージ時間短縮効果
装備できる職業はどれもチャージタイムがある技は強い職業ばかりです
CT短縮をすればとても戦いが有利になります!!
こちらは、風の宝珠の始まりのチャージ時間短縮効果と組み合わせるとなんといきなり22%の確率でCT短縮効果を得られます!
ただし開戦時だけの効果でありバトルが始まった直後は基礎効果は1つ目の効果のみで戦う扇となります。
輝天のおうぎののおススメ錬金効果とか活躍の場面
汎用性の高さとかだと効果範囲が1m伸びたり呪文発動速度が上がるアロケルのおうぎの方が優秀ですし
アタッカー向けの賢者や天地雷鳴士用の扇としては、黒仙翼のおうぎが活躍します。
では今回の輝天のおうぎはどんな感じか!?
正直、この扇はバトルで使うよりも開戦時だけ扇を持って戦う時に大活躍する扇です!!
特に武闘家なんかは、ヤリで戦うのが主流ですが最初だけ扇を持って風斬りの舞をする戦法もあるので相性がかなりいいです!
CT短縮をすれば行雲流水とかその他攻撃技の回転率がアップするし、
魔犬の仮面を装備した状態で必殺技を引けたときなんかは一気に自己強化できます!
ではこんな輝天のおうぎのおススメ錬金効果は、
開戦時の性能に特化したような錬金効果が優秀なわけなので・・・
開戦時に会心率上昇する効果が今のところ役に立ちます!!
でもこれはパルプンテ錬金で中々レアな効果な奴で、バザーでは中々流通してないので防衛軍とかで欲しい人は狙ってみましょう。
他には、レアな錬金効果の呪文発動速度とかに出会えたら捨てずに取っておいても損はありません。
輝天のおうぎの将来性について!
実は、輝天のおうぎの将来性には期待できる好材料があるんです!!
必殺技の調整
そしてさらに、全職業に新必殺技を追加する!!
という構想があるみたいなんです!!
どんな必殺技になるのかは気になるところですが
扇を装備できる職業の必殺技が超強かった場合は、必殺技を引きやすくなる輝天のおうぎが注目されそうです!!
まとめ
以上が輝天のおうぎのおススメ錬金効果とか将来性についてでした
錬金効果に関してはパルプンテ錬金の変わったものがおススメと書いてしまうあたり正直自分でもマニアックな扇だなぁなんて感じてしまいました><
正直、普段使いとかなら過去の扇の方がまだ使い勝手がいい印象で、開戦時の時だけ強い扇という感じです><
でも、必殺技にテコ入れが入るなんていう前情報が実はあったりするので・・・
輝天のおうぎは結構期待が持てそうな感じがします!!
今回の記事はこれで終わりです
最後までお読みいただきありがとうございました!!
ブログランキング参加中
応援ポチポチお願いします!!