バージョン5.5後期よりフェスタ・インフェルノが始まりましたね~!
素材はとてもいいコンテンツなのですが・・・
2回目以降の報酬が渋すぎるのが今のところの課題といったところです(;´∀`)
普段エンドコンテンツをやらない人や初心者さんでもエンドコンテンツに触れるきっかけになればいいなって思います!
そこで今回は記念すべきフェスタインフェルノ第1回のボスということでレグナードが登場しました!
レグナードってどんなボス?
どういう職業や戦い方がおススメなの??
というのを、強さ4までの内容前提のものですが改めて紹介していこうと思います!
目次
レグナードってどんなボス!?
箇条書きでどんなボスかを表すなら
・ハイエンドコンテンツの記念すべき第1弾のボス!
・とにかく攻撃力が高いボスなので遠距離で戦うのがおススメ!
・見た目の割に実はそれほど重くないボス!
といった印象です
ハイエンドコンテンツの記念すべき最初のボス
バージョン3に実装されたハイエンドコンテンツの常闇の聖戦で、記念すべき第1弾のボスがレグナードでした!
実装日が2015年10月28日(水)と、初登場からいつの間にか5年以上経過しているボスですね!!
今では、強さ1や2は少し慣れたプレイヤーなら戦いやすいレベルになっていますが当時はそれでもめちゃくちゃ強かったボスです。
とにかく攻撃力の高いボス!
今となっては沢山の後輩のボスが出てきましたが、技の威力が今のボスと比べても同等かそれ以上の強さです!
強力なブレス技とか、特技、そしてHPが黄色になってからは広範囲のスタン技を使ってきます。
そのため、最初のうちは接近戦で戦うよりも遠距離で戦う方が主流となっています。
攻撃役は魔法使いが任されることが多いです。
見た目の割にそれほど重くないボス
とても重そうな見た目には見えますが、パラディンが装備をしっかり揃えて重さを盛って挑めば実は相撲が出来るボスです。
遠距離攻撃がおススメ×相撲が出来るということで
パラディンが相撲でレグナードを押して、後ろから魔法使いなどの遠距離攻撃できる職業が攻撃するという戦い方が重要になってきます。
スポンサーリンク
レグナードのおススメ職業と役割
どんなボス??という所とも内容は被りますが、おススメ職業について書いていきます!
常闇の強さ1~4、フェスタインフェルノで使える職業の一例を紹介します。
パラディン
レグナード戦においては超重要な職業です!!
とにかくレグナードを押していって他の仲間に近づけさせないように壁役に徹する感じです。
ヘヴィチャージや不動のかまえで自分の重さを上げてレグナードを押していきます。
レグナードが攻撃しそうな時や、相撲が始まるまではだいぼうぎょをして攻撃をしのいで死なずに戦うのが役割です。
魔法使い
遠距離攻撃できる職業の中ではトップクラスの攻撃力を誇る職業です!!
そのため、攻撃役で魔法使いになることが多いです
杖を装備して、超暴走魔法陣・零で魔法陣を引いていきながら
メラ系呪文やマヒャデドスを使ってドンドン呪文を暴走させて戦う感じが主流です。
ちなみに、魔法陣の上に乗っている仲間は呪文暴走率が大幅にアップするので
仲間の魔法使いも陣の上に乗って戦いましょう。
僧侶
強さ4までなら安定して攻略するときにはおススメの職業です!
ホイミ系呪文で回復したり、
状態異常を防ぐためにキラキラポーン
その他の補助で、聖女の守りやポップスティック等が使えます!
魔法戦士
魔法戦士最強の技であるフォースブレイクを使えばレグナードの属性耐性を下げることができます。
魔法職が呪文で攻撃する時の威力をさらに増やすことができます!
その他にもクロックチャージを使うことで、他の仲間のCT時間を短くしたりすばやさを上げることが可能です。
賢者
フェスタインフェルノ戦では活躍できる職業候補の1つです。
回復と攻撃役の両方をこなすことができます!
パーティが安定している時は攻撃に参加してピンチの時は回復役に回ってみましょう。
おススメ構成
4人パーティで強さ4まで挑む場合は
パラディン 魔法使い×2 僧侶or賢者
といった構成が、攻撃と回復共に安定しています!
常闇Ⅴに関してはここでは初心者向けという事で、あまり詳しく書きませんが
パラディン、魔法使い×2はそのままですが
強さⅣまでおススメだった僧侶の代わりに、更に攻撃の補助をするために魔法戦士が入る構成が主流となっています。
フェスタインフェルノでは、割とどの職業でも挑めますがやっぱり魔法職で行った方が安全です!
レグナードのおススメ耐性
パラディンをはじめ基本的に必要な耐性
ブレス耐性
レグナードはシャイニングブレスとダークネスブレスの2種類の強力なブレス技を使ってきます。
ブレス耐性の目安として
20%:大ぼうぎょで耐えれるように
60%:心頭滅却や味方のフバ―ハ2段階でブレス耐性を100%に
75%:ファランクスやアイギスの守りを使った状態なら無効化、におうだちでも無効化
80%:フバーハ1段階でブレス100%
100%:完全無効化なのと、後で紹介する呪い耐性と封印耐性は要らなくなります。
最低60%以上あれば、安定してブレスは耐えやすくなるしあればあるほど便利です。
封印ガード
シャイニングブレスの攻撃に封印効果が付いています。
呪いガード
ダークネスブレスの攻撃に呪い効果が付いています。
マヒガード
HPが75%以下になると裁きの雷槌という技を使ってきますが、その技にマヒの追加効果があります。
魔法使いの場合
魔法使いは、レグナードの攻撃を受けるとほとんどやられてしまうケースが多いので
パラディン程耐性は要りません。
マヒガード
雷耐性
裁きの雷槌だけ、風雷のいんろうで雷耐性を上げておけばある程度攻撃は耐えれます。
というか、魔法使いでレグナードの攻撃に耐えれる技はこのくらいです。
スポンサーリンク
レグナードの行動パターン
レグナードの行動パターンは
HPが100%の時
HPが75%以下の時(75%以下から使ってくる技)
HPが50%以下の時(50%以下から使ってくる技)
基本的に3段階の行動パターンがあります。
それでは紹介していきます。
HP100%の時から使用
通常攻撃
レグナードの通常攻撃は、2段ヒット技となっています。
はげしいおたけび
ターンエンドの時に使ってきます。
強さ1~4までは現在のHPの50%程度のダメージを与えてきます。
さらにふっとびの追加効果もあり、パラディンがふっとぶと壁ができなくなります><
ウイングダイブ
前方の直線攻撃で、2.5倍ダメージを2回与えてくるほか、移動速度低下の状態も付けます。
特に後衛は要注意の技の1つで当たってしまうとほぼ即死です。
レグナードの正面に立たず右か左に移動すれば避けれますが、呪文詠唱の硬直などで避けれな時があるので気を付けましょう。
レグナードのHPが白い状態でターンエンドの時に使うこともあります。
シャイニングブレス
周囲に光属性のブレスダメージです。
ダメージ量は無対策だと1530程度与え、封印の追加効果があります。
ダークネスブレス
周囲に闇属性のブレスダメージです。
ダメージ量は無対策だと1530程度与え、全属性低下&呪いの追加効果があります。
霜白の氷塊
周囲に氷属性のブレスダメージに加え、攻撃した場所の近くに氷を20秒間張ってきます。
氷の上に乗ってしまうと動けなくなってしまいます。
パラディンの場合は攻撃を受け止めたら氷から離れましょう。
紅蓮の炎
周囲に炎属性のブレスダメージに加え、攻撃した場所の近くにマグマを20秒間張ってきます。
マグマに乗ると、2秒ごとに最大HPの60%ダメージを与えるため回復が無いと4秒で即死します。
氷の時と対処は似ており、パラディンは攻撃を受け止めたらマグマから離れます。
ひかりのはどう
レグナードにかかっている悪い効果を解除します。
いてつくはどう
前方扇状の範囲内にいる味方のいい効果を消す効果です。
特にパラディンはヘヴィチャージで盛っている重さが無くなるので要注意です。
HP75%以下から使用
HP75%以下からは次の2つの技が追加で登場してきます
テールスイング
周囲のかなーーーり広い範囲に大ダメージを与えてきます。
聖女の守りやポップスティックがあれば強さⅣまでは耐えれますが・・・
強さⅤは2回攻撃になってるため、対策されています。
ジャンプして回避が可能であり、バトルする前にフワフワわたあめを食べた状態でジャンプしながら行動してれば大体避けれるようになります。
裁きの雷槌
周囲に雷属性ダメージ+マヒ+感電の効果を与えてきます。
レグナードの技の中でも威力が低めな技ですが、感電が特に厄介です。
感電すると、2秒ごとにスリップダメージを受けてしまいます。
僧侶の場合はキラキラポーンで対策出来るし、今は感電した場合はシャインステッキでケアできます。
他には、弓スキルの弓聖の守り星があれば感電を1度だけ防ぐことができます。
HP50%以下から使用
竜の咆哮
HPが黄色以降になったら使ってくる技です。
主に使うタイミングは
1,HP黄色突入時
2,HP赤色突入時
3,黄色以降の怒りの時に使ってきます。
かなりてんこ盛りな内容の技で
・かなり広い範囲に15秒間スタン+守備力0効果
・自身のテンション1段階アップ
・攻撃時HP回復&テンションアップ効果
・与ダメージ追加
・行動間隔短縮2段階
といったような感じです。
スタンと守備力0効果はキラキラポーンでも防げませんが、まもりのたてで一定確率で防げます。
また、パラディンが押しながら(バトル中にオートランする方法もあり)竜の咆哮を受けると倒れた状態でも拮抗を維持できます。
レグナードをフィールドの端っこまで相撲を押している場合は、後衛は咆哮が来るタイミングを把握していればかなり離れて避けることも可能です。
まとめ
フェスタインフェルノ開催という事でライト層やこれからエンドコンテンツを始める人向けに
レグナードってどんなボス??という内容を紹介してみました。
今回はザックリと紹介してみた内容の記事でした。
特に初めて挑んでみる人は参考にしてみてください!
今回の記事はこれで終わりです
最後までお読みいただきありがとうございました
ブログランキング参加中
応援ポチポチお願いします!!