" />

ボス攻略 攻略記事

5分で読める&分かる スコルパイドの攻撃パターンと避け方について

 

スコルパイドは、モンスターの上に出てくる技名が表示されたらその攻撃を避けたりする後出しじゃんけんみたいな戦い方が基本になります。

行動パターンが分からないと負ける相手なので覚えるのは必須です。

 

本記事ではまだスコルパイドの戦い方に慣れていない人向けに、イメージ図を用意しながらスコルパイドの攻撃パターンとその対策法にだけを

焦点を当てて5分で読める記事を作ろうと思います。

 

 

スポンサーリンク




 

 

1、最初から使う技

クロス・スコルピオ&デス・スコルピオ

これが正直、避けるのが難しい技です。

まものつかいHPリンクをしてもらうことで、この攻撃はだいたい一発は耐えれるようになります。しかしながらリンクをして

もらう間もなく開幕から使われた場合はやいばのぼうぎょでやり過ごしましょう。

 

また、クロス・スコルピオ&デス・スコルピオに狙われているプレイヤーに近づかないようにしましょう

「○○にクロス・スコルピオ」というメッセージが出たら仲間の○○さんから離れてください。

 

ブラッドウェーブ

前方の直線状に攻撃をするので、スコルパイドの前に立たないようにしましょう

イメージ図ですが、赤丸がスコルパイド、黒い棒は攻撃範囲を表します。

 

紅蓮の熱波

強さ1、2ではターンエンド技、3では普通に使ってきます。

スコルパイドに近づかず、離れましょう。後衛の人にあえてツッコミを使って素早く後ろににげるツッコミ回避

という手があります。

オレンジ色のが攻撃範囲のイメージです

 

魔蝕

これもスコルパイドから離れましょう

紫色は攻撃範囲のイメージです。

 

2、残りHPが75%以下になると追加される技

絶の震撃

ジャンプして避けましょう。リンク状態の時に片方が喰らうと相方が共倒れしてしまいます><

私もこれで迷惑をかけた事が何回もあります。

 

分散する災禍

狙われている仲間に近づきましょう

「○○に分散する災禍」というメッセージが出たら○○さんに向かっていくとみんなで

小さいダメージを受ける程度で済みます。

 

死毒の旋風

避けるのが難しい技で、1回受けて耐えるのも手です。ここで毒ガード100%がないと毒状態になり

HPが1で持ちこたえてもスリップダメージでやられます。しかも多用してくるので毒ガードは必須です。

 

 

スポンサーリンク




 

 

3、残りHPが50%以下になると追加される技

円陣殺

ダークキングやゲルニック将軍のテンペストみたいな技です。逆にスコルパイドに近づきましょう

強さ1に関しては、必ずこの後にブラッドウェーブを打ってきます。スコルパイドに近づいても前に立たないようにしましょう。

 

覇軍の法

紅蓮の熱波や魔蝕と同様、スコルパイドから離れましょう

強さ2以降は後に修正される予定ですが、円陣殺→覇軍の法という理不尽ムーブをかますことがあります。

 

3、残りHPが25%以下になると追加される技

ザオトーン・アビス

ザオトーンの組成できない空間に加えて、縦か横一列の雷が一定時間で出てきます。

雷は以下のような法則で発生すします。(■が落雷地点)

パターン1
■■■   □□□   □□□
□□□   ■■■   □□□
□□□   □□□   ■■■
 
パターン2
■□□   □■□   □□■
■□□   □■□   □□■
■□□   □■□   □□■

1度落ちた個所は安全地帯になりますし、次落ちてきそうな場所には移動しないように注意しましょう。

 

深紅の血陣

魔法陣が出てきて、そこに立っていると致死量のダメージを受けます。魔法陣は、「深紅の血陣!」というメッセージが

出てきたタイミングでプレイヤーがいたところの足元に敷いてきます。

メッセージをよく見て、魔法陣が敷かれる前に動いて逃げましょう。

 

まとめ

以上が、簡単な図を使った攻撃パターンの解説でした。

いかにミスしないかが大事な戦いになりますので、攻撃パターンはしっかりと覚えましょう。

 

強さ1は1ターン1回行動ですが、強さ2以降は1ターンに複数回行動します。パターンが分かっていても動きが読みづらくなるので

さらに慣れが必要になります。行動パターンを把握できれば装備が揃ってなくても強さ1には善戦出来ます!!

 

 

 

スポンサーリンク




 

 

ランキング参加中!!ご協力お願いします!!


ゲームランキング

-ボス攻略, 攻略記事

© 2024 魚おじのドラ10奮闘記! Powered by AFFINGER5