天地雷鳴士は、バトル中にげんまを召喚して戦うのが特徴の職業です。
げんまのサポートは非常に優秀であり、天地雷鳴士の操作も比較的難易度が低いので初心者にもおススメです。
今回は初心者向けに
・天地雷鳴士のおススメスキルや武器について
・天地雷鳴士のおススメ防具について
これについて紹介していこうと思います!!
天地雷鳴士のおススメスキルと武器
天地雷鳴士は扇、スティック、両手杖を装備できる職業です。
武器の特徴についてとか、バージョン6.1時点でおススメのスキルや武器について紹介します。
扇スキル
攻守ともにバランス取れた性能の武器です!!
攻撃面では、両手杖に次いで高いです。
天地雷鳴士は、ひばしらやめいどうふうまなどの特技で攻撃することが多いですがこうげき魔力の高さが威力に影響します。
防御面では盾を装備することが出来るため守備面では安定性があります。
色々な盾の特技を使って生存率がアップします。
補助面でも、扇の特技だとスキルを上げると
・相手に幻惑を入れることができる花ふぶきや百花繚乱
・味方全員にバイキルト&魔力かくせいを掛けることのできる風斬りの舞
などを習得でき、色々なコンテンツで活躍できる技を覚えます。
天地雷鳴士のおススメ扇は
Lv110で装備可能なアロケルのおうぎがおススメです!!
特技の効果範囲が伸びる効果は、めいどうふうまや風斬りの舞などの範囲を伸ばすことができ、天地雷鳴士の場合は攻撃・補助両方で活躍します!
スティックスキル
サポート性能に特化した性能の武器です!!
スティックで出来ることの代表例として
・ほとんどの状態異常を防ぐキラキラポーン
・一定時間MPが回復するスピリットゾーン
というような、長期戦だと役立つような補助系の特技をスティックでは使えます。
そしてさらに!
バージョン5.5後期ではスティック装備で遂にザオリクを自力で習得できるようになりました!!
蘇生を自力で出来るようになった上に、せかいじゅの葉が弱体化したのでサブヒーラーの立場をより強めました
その代わりスティックの弱点はこうげき魔力は他の武器より低めなことです。
天地雷鳴士のおススメスティックは僧侶用で買ったものを使いまわしても十分な性能を発揮できますが
天地雷鳴士のおススメスティックは、ぶっちゃけ割となんでもOKです!
Lv115で装備可能な輝天のスティック
呪文発動速度がアップする効果がありがたいのと最新武器なので1番攻撃魔力が高いです。
行動時聖なる祈り効果は、天地雷鳴士はベホマラーとかを覚えないので使わない効果です。
Lv110で装備可能なエイルのスティック
1つ目の基礎効果の呪文・特技の回復量については天地雷鳴士は自力で回復技を覚えないので使いません。
もう1個の行動時で聖女の守りは非常に優秀で、生存力が若干アップします。
両手杖スキル
1番こうげき魔力が上がる武器です!!
天地雷鳴士の特技は範囲技が多いのですが杖でこうげき魔力を上げて雑魚を一掃するときには役立ちます。
天地雷鳴士をアタッカーとして活躍させたい時は両手杖も選択肢に入りますが・・・
げんまの召喚とサブヒーラー寄りの立場なので火力を求められる場面はちょっと少なめです。
それと盾が装備できないため他の武器と比べると防御力が落ちるのが難点です。
天地雷鳴士のおススメ両手杖は
Lv110で装備できる征魔の黒杖がおススメです
全ての属性ダメージがアップするので、天地の特技すべてが火力アップに繋がります。
しょうかんスキル
天地雷鳴士を使う上では必須レベルの特技ばかりを覚えるスキルです!!
このスキルを上げると、ひばしらやいなずま、めいどうふうまなど自然を操る系の特技を天地雷鳴士では習得します。
天地雷鳴士の主な攻撃手段はげんま召喚と、武器で戦うより上記の特技で戦う場面がほとんどです!
最初のうちは、しょうかんスキルさえ上げておけば攻撃に参加することも出来ます。
また、140スキルでげんま解放を覚えます。
この特技を使うと、げんまの秘められた力を解放してげんまの必殺技を使うようになります。
おススメスキルは何??
はじめのうちは
しょうかんスキル・扇スキル・スティックスキルの使い分けが初心者におススメです!!
最近天地雷鳴士でよくある立ち回りの1つに
①開幕で風斬りの舞で範囲バイキルトとかげんま召喚の準備
②パーティが崩れた時にザオリクを打てるようにする為にスティック持ち替え
という動きが結構強く、以前よりも扇とスティック両方大事という場面が出てきています。
天地雷鳴士はレベルが低くても、最初はげんまを召喚だけしているだけで十分役割を果たせます!
レベルが上がってきたら、げんまだけでなく攻撃に参加したり味方の補助に回ってみましょう。
レベルやスキルポイントが増えて来たら
スティックや盾スキルもおススメです!!
スポンサーリンク
天地雷鳴士のおススメ防具
挑むコンテンツによって使い分けが出来ます!!
ロードリーローブセット
Lv115で装備できる防具です
汎用性が非常に高く、ブレスや呪文が強い敵にはこれが使えます。
エンドコンテンツのボスのレギルラッゾ&ローガストや、万魔の塔では装備の候補に挙がります。
妖炎魔女セット
Lv110で装備できる防具で炎と闇属性のダメージを増やします。
天地雷鳴士の場合は、ひばしらやマグマ、れんごく火炎の威力が上がります。
攻撃面で特化させる場合はこちらが候補に挙がります。
まとめ
以上が、天地雷鳴士のおススメ装備とスキルについての紹介でした。
天地雷鳴士は、バトルに慣れていない初心者でも扱いやすく、
コインボスや防衛軍でも天地雷鳴士がいるだけで安定感が大きく変わってきます。
そのため、レベルを上げて装備を揃えておけば即戦力になれるので、今回の装備やスキルの記事を参考にしてみて下さい。
今回の記事はこれで終わりです。
最後までお読みいただきありがとうございました!!
ブログランキング参加中!!