盗賊は、バトル面で活躍できる場面は少なめなのですが・・・
他の職にはない「ぬすむ」を利用して、金策も出来る職業です!
でもでも、しっかり装備を整えたり武器の特性を理解すれば
実は、防衛軍の実績埋めや試練の門などのエンジョイ勢も楽しめるコンテンツではそれなりに戦える職業でもあります!!
今回の内容は
・盗賊ってどんな職業なのかを説明
・盗賊のおススメスキルと武器
・盗賊のおススメ防具
これについて今回は解説していこうと思います!
目次
盗賊ってどんな職業なの??
盗賊の1番の特徴は、盗むことです!
敵から素材やゴールドを盗めることがあります!!
これによって、育てておくと金策をする時の幅が広がる便利な職業です。
そして盗む以外に何があるの??
と思いますが、確かに攻撃の面では他の前衛職より控えめの性能ですが色々なバステを付与する技が揃っているので小細工を駆使しながら立ち回れる職業です。
もしも、まだレベルが低くてパーティに貢献できなくても・・・
ピオリムが使えて味方の補助をしたり、器用さが高いのでおたけびで怯えさせる成功率が高めだったりと意外と探せばやる事はある職業です
盗賊のおススメスキルと武器
ツメ
盗賊の中では、一番火力が安定して出しやすい武器の1つです。
単体攻撃の性能が高く、まもの使いやレンジャーでそれは実証済みです!!
また、最近のツメは器用さが上がるので盗賊目線だと盗むの成功率やレアドロを盗む確率も少しですがアップします!
盗賊のおススメのツメは
Lv100の断罪のジャマダハル
Lv108の呪眼のツメがおススメです。
どちらも、きようさが上がるツメなのできようさ命の盗賊にはあった方が便利です。
他の候補としては
Lv80のキャプテンクローも、通常ドロップ率がアップするツメです。
欲しい場合は白箱で狙ってみましょう。
短剣
盗賊でバステを付与できる装備の1つです。
スリープダガー→眠り
ヴァイパーファング→毒
カオスエッジ(CT技)→混乱&マヒ
ナイトメアファング(CT技)→毒&眠り
これらの状態異常を短剣では使えます。
ヴァイパーファングで毒状態にしてからのタナトスハントはトップクラスのDPSを誇る組み合わせです。
毒が有効な敵には盗賊も攻撃面で活躍が出来ます。
ただし、短剣が装備できるライバルな職業に踊り子がいます。
あちらの場合は二刀流装備が出来るので、火力面では踊り子に軍配が上がります。
同じ短剣使いとして、盾を装備できるのが盗賊の強みです。
おススメの短剣は
Lv108のワイルドファングがおススメです。
必殺チャージ率がアップするので、お宝ハンターを引ける確率が上がります。
スポンサーリンク
ムチ
これも盗賊でバステ付与を狙う時に使える武器です。
しばり打ち→マヒ
スパークショット→幻惑
らせん打ち→混乱
ムチで扱えるバステはこんな感じです
バステ以外に攻撃をする時にも、双竜打ちや悶絶前方打ちなどそれなりに強い技が揃ってます。
200スキルの悶絶前方打ちもバージョン5.3では強化されました!
盗賊のおススメのムチは
Lv108の妖蛇のムチ がおススメです!
状態異常成功率が上がるので、バステ付与の確率がアップします。
ハンマー
バージョン5にて新たに装備できるようになった武器です。
今までの盗賊の武器だと範囲技がムチ頼りなことも多かったのですが、ハンマーを装備できるようになってからはザコ狩りをする時も便利になりました!
特に、防衛軍では今まで範囲技に乏しく足手まといになることが多かったのですが、ハンマーの登場で善戦出来るようになりました!
またフィールドのザコ狩りでもハンマーで倒しやすくなりました。
ハンマースキルのポイントを上げると状態異常成功率がアップするのは、他の職と大きく違うところです!
ハンマー×バステは何があるかと思いますが
・スタンショットの成功率
・ウェイトブレイクやシールドブレイクの成功率
・キャンセルショットの成功率
・プレートインパクトの守備力低下の成功率
これだけでも、意外と相性はいいのです!
盗賊のおススメのハンマーは
Lv100の星球の鉄槌
Lv108のヘビースタンプがおススメです!
どちらも、現時点では一番威力の高いハンマーです。
おたから
盗賊にとって基本中の基本である、ぬすむを習得して更にスキルポイントを上げるとパッシブで盗む成功率もアップします。
1番優先的に上げたいスキルです!
盗賊 武器の組み合わせ例
ツメ&ハンマー
汎用性の高い組み合わせの武器です!!
また、フィールドで狩りをする時もハンマーが便利です。
お互いの武器の弱点を補いあっている組み合わせで、
ツメは単体攻撃が強い代わりに範囲技が無く
ハンマーは強い単体攻撃が少ない代わりに優秀な範囲技があります。
ザコ狩りをする時はハンマーのランドインパクトなどで処理して
ボス戦では、ツメのタイガークローやライガークラッシュで攻めていく感じのスタイルです。
最近のツメは装備するときようさが上がるため、盗みつつ敵を攻撃するときには有用です。
短剣&ムチ
今の環境ではちょっと厳しい組み合わせなんですが
幅広いバステ技を駆使できます!!
短剣→毒、眠り、CT技だとマヒや混乱も使える
ムチ→幻惑、マヒ、混乱
その他→おたけびなどのおびえ、クモノで縛り
という風に、色々なバステを使えるようになります!
パッシブスキルでも状態異常成功率をアップできます
攻撃面では
短剣は、毒が有効な敵には盗賊の武器の中ではトップクラスのDPSを誇ります。
ムチはまものつかいの影に隠れがちにはなってしまいましたがそこそこのダメージも出せます。
過去のコンテンツを盗賊の搦め手で戦う立ち回りも意外と遊んでて楽しい時がありますよ!
初心者さんと一緒に遊ぶ時は、ゴリ押し攻略せずこういう戦い方も一つのやり方です
ムチ&ハンマー
盗賊の中では、最も火力の出る組み合わせです。
ツメ&ハンマーと役割は似ていますが
ムチで、双竜打ちや悶絶前方打ち、極竜打ちなど、盗賊の武器の中では最高クラスの火力が出ます。
ムチの範囲技は一応ありますが、癖が強いので範囲技などで雑魚処理はハンマーを使います。
スポンサーリンク
盗賊 おススメ防具セット
現時点では、盗賊のおススメ防具は大怪傑の装束セットがおススメです!!
といっても、大怪傑セット自体いいデザインの防具なので今からでも揃えるのはおススメです。
セット効果について紹介すると
まず必殺チャージ率アップ
盗賊の必殺技は非常に強い必殺技で、確定でモンスターがアイテムをドロップする効果です。
狙える時に、ホントに狙いたいです。
状態異常成功率も、武器の紹介でも分かるように色々なバステ技を使いこなします。
盗賊には、もちろんこの効果も相性がいいのでおススメです。
まとめ
以上が、盗賊のおススメ装備やスキルについての解説でした~
盗賊は盗む以外にもバステ付与ではスペシャリストになれる職業です!!
武器や防具の効果にも状態異常成功率が付いているものが多いのでしっかり装備して色々な小技を駆使して立ち回ってみましょう!!
以上で今回の記事はこれで終わりです♪
最後までお読みいただきありがとうございました!!
ブログランキング参加中!!
応援ポチポチお願いします!!