" />

ボス攻略 占い師 攻略記事

安定攻略向け!レギロに挑戦する時のデッキを紹介!!

最近、レギロの強さ3を安定して倒せるようになってきました~

新スキルの登場やレベル自体が上がったおかげもありますが^^;

 

レギロをやっていて、私は占いが一番やってて面白いと思うのですが・・・

最初はデッキ構成からどうしようかと迷うかもしれません。

 

今回の内容については

・デッキの紹介について

・デッキ構築のポイント

について紹介していこうと思います!!

 

ただし、注意点なのは

※これが絶対の構築ではなく、1つの参考として

※タイムアタック用ではないこと

についてはご了承ください><

 

それでは解説していこうと思います!!

 




 

使用しているレギロ用のデッキについて

レギロ用のデッキと言っても、少しだけ細かい部分を変えたものを3種類最近は使っています。

 

用途については

1、強さ1~2を攻略する用

2、強さ3を攻略する用

3、強さ3をサポ3人で攻略する用

この3通りを今回は紹介します。

 

強さ1~2を攻略するデッキ

正義 2

塔 4

死神 2

隠者 2

魔術師 2

節制 2

審判 2

運命4

これが、レギロ攻略をする時の基本形となるデッキです。

ここから少しパーツを変えるだけで強さ3にも対応するようにしています。

 

構築のポイントについては、下の方で詳しく説明します。

 

強さ3を攻略するデッキ

正義 2

塔 4

死神 2

魔術師 2

悪魔 4

審判 2

運命4

これが、私がつよさ3の時に使っているデッキです!

入れ替えしたカードについては

 

この4枚を、モンスターを変えずにアルカナだけ変えて入れ替えました!

IN 悪魔4枚

OUT 隠者2枚、節制2枚

 

デッキ内容を変える時、モンスターの枚数上限が面倒なのもあるので・・・

思い切って、入れ替えるカードのモンスターは同じものに統一してみましょう!

 

レギロは強さ3だと、常時ドラゴンビートの状態でプレイヤー側を倒すとテンションが上がります!

 

パラディン構成で挑む場合はこれが難易度が高い理由の1つですが、占い師はこれを逆手にとって

相手がテンションが上がると自分のテンションも上がる悪魔タロットの効果を利用します。

 

逆に強さ1や2の時はドラゴンビート状態ではないので悪魔タロットは入りません。

火力を上げるためなのと、死んでしまうと効果が切れるので4枚がおススメです。

 

強さ3をサポ3人で攻略するデッキ

正義 2

塔 4

死神 2

悪魔 4

節制 2

審判 2

運命4

 

強さ3のデッキ構成からさらに・・・

サポ3人で攻略する場合はこのように変更します。

IN 魔術師2枚

OUT 節制2枚

 

以前、サポ3人で攻略することが出来ましたが

ムチまもの使いとテンションを上げる魔術師のタロットの相性は微妙です><

(バイキルショットや悶絶前方打ちの時とタイミングが被れば強いですが・・・)

 

そのため、ムチまもの使いのMPが枯渇しやすい弱点を少しでも補うため節制のタロットに切り替えました。

 

デッキ登録を3個も登録してるの??

と思いますが、アルカナだけ変えればいいためデッキ登録1枠ですぐに取り換えられます。

たった4つしかないデッキの登録枠なのでね( ;∀;)

 

スポンサーリンク




デッキ構築のポイント

それでは、デッキ構築のポイントについて紹介していこうと思います!

主に初心者向けに寄せた内容となっています。

 

魔王系のタロットは悪霊の神々を採用

今回の魔王系のタロットは悪霊の神々を採用しました!

バズズ 攻撃時50%の確率でテンション消費しない

アトラス このタロットで攻撃した時会心率が30%

ベリアル オーラが宿ると必ずテンションアップ

という効果で、魔王のいざないをすれば必ずテンションが上がります。

 

タロットを使う順番はバズズ→アトラスの順番です!!

テンションが上がった後、バズズで攻撃して運が良ければテンションを維持したままアトラスに攻撃を繋げられます。

 

ベリアルは、テンションアップだけが効果なので魔王のいざないで引いてしまえばただの通常カードです。

審判のタロットのような、いざという時用のアルカナを採用しました。

 

そして、4枚目のカードはオーラとは関係ありませんが運命のバラモスゾンビを採用です。

30%の確率でタロット消費をせず、手元に残る場合があるのでレギロで大切な命のリレーを繋ぎやすくなります。

 

超火力を出すときの理想的な動き

このデッキの場合、魔王のいざないを発動した後はラッシュタイムに繋げたいところです!!

 

そして更に!!

バージョン5.2の職業200スキルでリバートハンドを習得し、タロットを1手前の手札に戻すことが出来るようになりました!!

 

魔王のいざないでオーラが宿った状態の時に、この特技を意識するとより攻略が楽になります。

 

超火力を出す理想的な動きを解説すると

1、魔王のいざないで、悪霊の神々タロットを集める

この時点でテンションは1段階必ずアップします

 

2、占い師のCT技 魅惑の水晶球を使用

隙は少し大きめですが、発動して生き残れば次の火力アップに繋がります。

 

3、塔のバズズで1度攻撃

テンション+魅惑の水晶球効果で、大ダメージが期待できます

さらに、バズズの効果で50%の確率でテンションが下がりません。

 

4、リバートハンドを使用

バズズを消費した後に、リバートハンドをすると手元にバズズが戻ってきます。

そして更に、オーラが宿った状態になるのでベリアル効果でもう1度テンションが上がります。

3の手順で、テンションが下がらなければこの時点でテンション2段階アップです!!

 

5、再び塔のバズズで攻撃

もう1度塔のバズズで攻撃します。

この動きができれば、瞬間火力が売りの悪霊の神々の良さをフルに活かすことが可能です。

 

6、最後は塔のアトラスで攻撃

塔のタロットでオーラが宿ってない時のダメージ上限は1999ですが

会心出たり、テンション消費しなければ、割とこの数字のダメージを敵に与えられます!!

このラッシュが出来れば、レギロの削りが結構早くなります。

 

エンゼルの導きは運命と審判で安定寄りに

エンゼルの導きは、結構安定寄りの構成にしており蘇生系のタロットにしました。

どうしようもない時やピンチの時はエンゼルの導きも使ってみましょう。

 

ただ、もっと敵の体力を削りたい時やタイムを意識する場合

エンゼルの導き後は必ずオーラが宿るので攻撃系タロットに入れ替えるのもアリです!

 

各アルカナの役割

塔、死神、正義

強さ1~3どの構成でも使えるタロットです。

塔や死神は強力なダメージ源なので、できるだけレギルラッゾとローガスト両方を巻き込むようにしましょう。

 

正義タロットは、塔、死神より優先度は低めですが占い師の貴重な攻撃手段の1つです。

敵が怒った場合に打つとは、威力も上がります。

 

隠者

強さ1~2は、悪魔の代わりに入れています。

攻撃の発生が他のタロットより早くお手軽な攻撃手段の1つとなります。

また、レギロの強さが弱い時ほど追加効果で雷耐性低下の追加効果も入りやすいです。

 

魔術師

テンションが最大2段階上がります。

蘇生後のキャラに使えば一定時間無敵なので、テンションが上がったまま死んでしまうというようなリスクがありません。

 

蘇生後の天地雷鳴士やキラーパンサーなどに使いたいところです。

 

悪魔

つよさ3の時は、超優秀なタロットです。

悪魔でのテンションリンクを維持しながら戦えると、相手の体力の削りが非常に早くなります。

 

運命、審判

蘇生系のタロットで、パーティ全体を支えるために大事に使っていきたいところです。

運命は硬直時間が短いのが特徴です。

審判は、範囲内の仲間を蘇生できるのでピンチから脱出することもできます。

 

節制

強さ1~2は、悪魔タロットが役に立ちませんのでその代わりとして入ります。

まもの使いサポ攻略の場合は、魔術師のタロットの代わりに入ります。

MP回復する効果があるので、聖水などを若干節約できます。

 

スポンサーリンク




 

各モンスターの役割

バズズ、アトラス、ベリアル、バラモスゾンビ

魔王のいざないで手元に来るカードです。

採用理由は前述の通りです。

 

わたぼう

開幕を運命のわたぼうを持っていると、一番最初の事故を防ぎやすくなります。

 

スウィートバッグ

30%でタロット消費をしないため、優先的に使いたいタロットを再利用できます!

私の場合は、死神2枚、塔2枚、運命1枚ずつ入れています。

 

塔や死神が再利用できると攻撃チャンスがもう1度発生しますし

運命が再利用できると、安定感が高まります。

 

ミケまどう、マッドスミス

攻撃範囲と射程距離を伸ばします。

両方2枚ずつ入れられます。

 

多く積むほど長い射程から攻撃することができ、

塔のタロットや死神のタロットでレギロ両方を巻き込みやすくなります。

 

ヘルバトラー

こうげき魔力が24上がるタロットで、2枚まで入れられます。

2枚入れるとこうげき魔力が48も上がります!

強さ3では、命のリレーだけじゃなく火力も大事なので私は採用しています。

 

ネクロバルサ

ネクロバルサのタロットを引いたとき、20%の確率でテンションが上がります。

レギロではテンションアップして火力を上げることも重要です。

 

まとめ

以上が、レギロにおける占い師のデッキ構成のポイントとかでした!

今から占いを始める人向けにも解説したような内容になったのでだいぶ長文になってしまいました!!

 

・プレイヤー側のレベルがだいぶ上がった事

・リバートハンドの新スキルの登場

・バージョン5.3からはムチまもの使いも候補に入る

これらのことから、レギロの攻略は昔よりだいぶ楽になりましたが、少しでも参考になれば幸いです。

 

占い師は楽しいので、経験してみてもいいと思います!!

ではでは、最後までお読みいただきありがとうございました!!

 

 



 

 

 

ブログランキング参加中!!

応援ポチポチお願いします!!



人気ブログランキング

-ボス攻略, 占い師, 攻略記事

© 2024 魚おじのドラ10奮闘記! Powered by AFFINGER5