2019年11月1日からスタートしてた自分のルーム運営ですが、2020年2月9日に解散をしました!
と言っても、ギスギスしたような解散ではなく最初から期間を設けており走り抜いた意味での解散です。
Ver5.0期間のうちに、自分も色々突き詰めていきたかったアクセがあったのでアクセ完成を目的としたルームを運営していました
特に初級アクセは、周りで終わっている人が多く一緒に行く人がいなくて困っているのでは??
と思い、お互いに完成を目指すもの同士で行けたらなんて考えていました
またピラミッド、あれは1人で行くのが本当苦行過ぎたので誰かと一緒に道連れで行けるようなのがあれば??とも同時に思っていました
自分もやりたいという気持ちがありましたが、そういう思いでルームを立ち上げました。
本記事ではルームでの思い出を書いてみたり、写真やらをベタベタ貼ったりする内容になります!
シドルムの思い出の軌跡
当初は「ルムイベも雑談も少な目だけど目的が一緒なら行動する」という感じを目指してました。
1番最初に、すごろくをやりましたが正直これと次が最後のルムイベでいいやって位でした。
目的に向かって淡々とやっていける
「野良以上だけどフレより近づかない」
「当たらず触らず」
くらいの感じのルームにしていこうと考えてました
開設してから1~2週間ほど様子を見ていましたが、、
横のつながりが出来ていないとメンバーも全然動かず、誘いも全くない状態でした。
ルム主は声は掛けやすいのだろうけど他のメンバー同士は他人なので、誘うも何も・・・っていう環境を実感しました。
こうやって思うと、チームやルームのイベントって顔合わせする機会や横のつながりを少しでも強化できる場なんだと改めて知りました。
そんなわけで、色々な集まりを通じてパーティを組ます機会をルムイベではないけどやっていこうと考えました。
すごろくも、気分やメンバーの集まり次第でカジノプレイチケットが貰える金曜日に定期的に行ったり
毎週日曜日には、週課の1つであるピラミッドをルームメンバーで集めて行ったりしたこともありました。
また、魔塔にもメンバーと一緒に登るなんてことをした時期もありました。
ここまで、見方を変えれば割と苦行の事だったりするのですが
・色々な場でパーティを組ませる
・固定PTではなくダイスで毎回色々な人と顔を合わせるようにする
といういい機会にすることもできました!!
写真は一部抜粋ですけど、色々な人ともコインボスに通いましたよー
ルームを通じて色々な人とパーティを組むこともできました!!
スポンサーリンク
その他にも月1~2程度で大規模?なルムイベも開催してみました
ゲストも混ざっていましたが
新コインボス「ドラゴン」が実装される直前の日に福の神を持ち寄る集会
ルーム開設1カ月を記念して、アクセ完成とは趣旨が異なりましたが
交流する意味を込めて防衛軍イベントを開催してみたり
クリスマスの時期には、フレさんの他ルームと合同で大規模なすごろく大会をやりました
この時は、ちょくちょくルムイベの企画をしていましたが、過去最高の28人くらいが集まってくれました
あと、2020年のカウントダウンイベントにも
私なんかの声掛けでも来てくれる人が居たことには感謝でした(^^♪
そして、、、、、
最後は、みんなで鬼ごっこなんて言うものを集まったメンバーとやってみました!!
マイタウンを使ってやるのは、初めてでしたが凄い楽しかったです(小並感)
自分が終始、鬼役でしたが逃げ遅れている人を捕まえるのは楽しいw
ちょっと急ぎで作った桜の木の下で最後は集合写真!
最初で最後のルムユニも用意したいとは思っていましたが、
レンタルユニフォームの学生服を今回は使用してみました!!
アクセ完成ルームの中では全員がキャラ育成を頑張る生徒みたいな感じですかね^^
そして最後は卒業・・・。
こうして色々ベタベタ写真を貼りましたが、自分で運営したルームの思い出が沢山ありますね~
ルムイベ関連は、本当に最初と最後の2回しか行う予定が無かったんです。
でもいつの間にか、月1程度ではありましたがやってましたね。
さいごに
以上が、シドルムの色々な思い出を書いてみました~
自分自身で記事を見返してみると、結構色んな思い出あるんだなって感じましたw
3カ月間付いてきてくれたルームのメンバーには本当に感謝しています!!
私自身、このルームのお陰で色々アクセやらピラミッドのアンクやらが結構いいところまで終わりました。
また、解散もギスギスするような解散ではなく、最後はしっかり集まれるメンバーで集まって終わることも出来たので寂しいながらも嬉しい部分もありました。
短い間でしたが本当にありがとうございました(^^♪
ブログランキング参加中です
応援ポチポチお願いします!!