" />

仲間モンスター 攻略記事

レグナードやジェルザーク戦で使う予定のねこまどう育成論

ねこまどうのレベル上げが終わったので、育成論を書いてみました~~

一通り育て終わったものの実践はまだまだなので、今後修正される場合があるのはご了承ください。

 

名作アニメのトムとジェリーから、ねこまどうの名前はトムと名付けました

性格もおっちょこちょいと、あっちの原作を彷彿させるようなちょうどいい性格も引けました!!

 

転生10回目+Lv50まで育てることが出来ましたが、なつき度はまだ全然なので時間がある時に上げておきたいなと思ってます。

本記事では、ねこまどうの育成論について書いていこうと思います。

 




 

ねこまどうのスキル振りについて

なつき度が200や300の時に貰えるスキルポイント10P分をまだ貰っていない時の状態です。

 

ねこまほうのスキルラインは、魔法使いに必須な特技「魔力かくせい」が取りたくて40P取りました。

魔力かくせいを狙う間にも、MPやこうげき魔力のパッシブが取れるので優秀なスキルラインです。

 

魔法使い系に育てるならメラゾーマを真っ先に取りたいですね^^

転生回数が増えてくると、40P以降のスキルも取得できるようになります。

 

40P~50Pの部分でもメラ系効果が合計で25%上乗せされるのはかなり強そうです!!

 

他のスキルラインを優先した結果、両手杖は取りませんでした><

書いてある内容は強いだけに取れないのが少々惜しいです。

 

メラガイアー欲しさでMAXまで振りました!!

ただし、メラガイアーを取るまでの間にも強いパッシブが勢ぞろいです

こうげき魔力 +100

メラ系効果 +10%

ねこまどうにとってどれも役に立つものばかりなのでかなり優秀なスキルです。

 

一応、早読みの杖のために12Pまで振りました。

3Pで取れるこうげき魔力もあるので、ちょっとでも魔力底上げに貢献しています。

 

スポンサーリンク




 

ねこまどうのステータス&装備

ステータス面でいえば、カテドラルセットやアクセが未完成の状態でも攻撃魔力が1000超えたことに驚きでした!!

色々と装備やアクセ、料理を考慮すればもっと伸びしろはあります。

 

ただし、今回のスキル構成だとHPのパッシブが全然取れず449でした

 

まぁ、レグナードは人間の魔法使いも攻撃を耐えられないので切っても大丈夫かと思われます。

ただ、HPはともかくとしてMPが少なめなのがネックです。

 

装備は色々揃ってなくてかなり恥ずかしいのですが、現環境ではソポス装備がおススメです

メラ系の火力を更に伸ばすことが出来るため、火力おばけになります。

ジェルザークで魔法使いを経験していれば持っているはずです。

 

スポンサーリンク




 

ねこまどうを使用する目的

レグナード討伐を仲間モンスター入りでやってみたいなと密かに思っています。

スキルラインで、こうげき魔力とメラ系効果を取りまくったらどんな感じか楽しみです!

 

メラ系効果がスキルだけで35%

ベルトもこうげき魔力+24と杖炎13%のベルトです!!

今回揃えられませんでしたが、智謀の首飾りとソポスセットの効果でもっと炎ダメージを積めます。

 

レグナード以外にもジェルザーク討伐もしてみたいなと思います。

ただ、HPが相当低いので聖女の守りは必須ですね><

 

勝手な憶測ですが、年末辺りに行われるバトルロードの協力チャレンジバトルですが、

前回はレギルラッゾ達とメイヴが登場してましたが今年はスコルパイドとジェルザークが出ることを例年通りに行われると登場すると予想してます。

 

イベントでジェルザークが出て来たらねこまどうで対処したいなと思っています^^

 

まとめ

以上がねこまどうの育成論でした!!

育成のポイントや次の目標は

・こうげき魔力をガンガン積む

・メラ系効果も極限まで上げる

・なつき度を300にしたらもう1度考える

・実践で使ってみる

こんな感じです。一通り育成が終わってまだまだなので実践で使ってみるのが楽しみです!

 

 



 

 

少しでも役に立ったらポチっとお願いします!!


人気ブログランキング

 

 

-仲間モンスター, 攻略記事

© 2023 魚おじのドラ10奮闘記! Powered by AFFINGER5