占い師はタロットカードを使って戦う職業ですが、肝心のカードを集めなければ強いカードを作ることが出来ません!
特に占いを始めたばかりの方は、合成でとにかくカードを使いまくるのでカード集めは必須になってきます。
本記事では、占い師のカード集めの方法についておさらいしていこうと思います。
占い師のタロットカードを集める方法
占い師はどういった場所でカードを集めるかについてを解説してきます。
タロット屋バビロでタロットカードを購入
クエストNo.438「ようこそビギナー!」をクリアするとタロットカードを買えるようになります。
オルフェアのタロット屋さんで週に1回タロットパックなどのアイテムを5個まで買うことが出来ます!
(毎週日曜日に商品が入荷されリセットされる。)
基本的には以下の商品を買うことが出来ます。
タロットパック・赤(攻撃系タロット)
タロットパック・青(補助系タロット)
タロットパック・緑(回復系タロット)
タロットパック・紫(弱体系タロット)
そして、運がいいとたまに
タロットパック・銀(レア度の高いタロットが入手可能)
タロットコイン(タロット魔人に挑めるコイン)
こちらも入手することが出来ますが、お1人様1点限りです。
タロットカードを買う優先度は、
・タロットコインやタロットパック・銀があったら迷わず1点は買ってOKです
・赤、青、緑は好みによりますが、タロットの攻撃は武器が無くても強力な攻撃が出せるので個人的には赤がおススメです。ただ、全部赤を買うより少しだけ緑や青に手を付けてもOKです。
・タロットパック・紫も強いカードは入っていますが、他の3色の方が重要なので後回しでもOKです。
タロットコインを集めてタロット魔人に挑む
タロットコインを使用してタロット魔人に挑んで勝利をすると大量のタロットパックを入手することが出来ます!!
※タロット屋さんで購入するよりも貰える数が多い!!
また、タロットパックの報酬も占い師の人数が多いほど多く出やすくなる傾向にあります。
ただ、このタロットコインはどうゆうようにして集めるのかという疑問が新たに出てきます。
スポンサーリンク
タロットコインの集め方について
タロットカードを沢山集めるとなるとタロットコインを集めることが重要になります。
そしてタロットコインの集め方についても解説します。
NPCと交換する
カジノや釣りをしてもらえるコインで1枚だけですが交換できます。
・カジノコインの場合は5000枚
・おさかなコインの場合は10000枚で交換できます。
全部でこの方法だと2枚までしかゲットできませんが、最初はとにかくカードが必要になってきますので貰えるものはしっかり貰っておきましょう。
アルカナ占いでタロットコインの破片を集めてれんきんがまで錬金
占い師の特技「アルカナ占い」を使用すると、30分間特定の系統のモンスターを倒すとタロットコインの破片を落とすようになります。
このタロットコインの破片を99個集めてれんきんがまで錬金することでタロットコインが1個入手できます。
おススメの系統は水系またはスライム系で、おススメの狩場はスレア海岸です。ただしこのフィールドに行くまでにはVer2のストーリーを途中まで進める必要があります。
こちら記事も参考までにどうぞお読みください!!
占い師の状態でバトル終了後にごくまれにドロップ
これは、凄く運が良ければの話しですが戦闘終了後に超低確率でタロットコインを入手できます。
ただ、本当に運が良ければなので出ればラッキーくらいです。
まとめ
カードを集める手段は主に
・タロット屋さんで毎週地道にタロットパックを購入する
・タロットコインを使ってタロット魔人に挑む
という事が重要になってきます。
また、タロットコインを量産するためにはれんきんがまで錬金することも大事です。
以上がカード集めについての説明でした!!
少しでも役に立ったらポチっとお願いします
人気ブログランキング