ブログをひっそりまったりと更新していましたが、いつの間にか本記事で遂に200記事を達成することが出来ました~
正直、あまり続かない私がなんだかんだでドラクエ10をプレイして1年が経ちましたし、ブログ運営もぼちぼち出来ていることに我ながらびっくりです。
本記事ではちょうど200記事書いたことなので、現在の近況と今後の目標についてを自分なりにまとめていこうかなと思います。
近況について
ゲーム内について
何度か記事にしていただいている通りなのですが、ルームを通じて一緒に遊べる方が増えアストルティアでの生活が充実しています!!
5月10日にフレさんが新ルームを立ち上げてメンバーも着実に増えていき、初期メンバーの4人から現在19人まで成長しました!!
6月15日にルームイベントも行う予定なので、これもまた楽しみです。
あとはレベル上げですが、Lv100を超えた職業は9職あるのですがカンストは5職のみです。
正直、私より遅く始めて早くレベルが上がっている方も結構いますので職業レベルをボチボチを上げていき
出来ることも増やせるともっと楽しくなるのかなと考えています。
Twitterについて
Twitterも6月7日時点のデータですが、もうすぐフォロー&フォロワー数が1000超えそうな状態です!
ゆっくりながらも着実に数を増やすことが出来ました^^
主にブログ更新のお知らせと、ゲーム内でちょっと気になった事についてを軽く呟きをしています。
もっと役に立つ情報をTwitterでも発信できるようになりたいです。
スポンサーリンク
今後の目標について
聖守護者の称号に挑戦
攻略しない攻略系な記事を書いており、常闇は一応称号を持っていますが
聖守護者に関してはレギルラッゾたち1済 スコルパイド3赤 ジェルザーク3赤という状態です。
あとは、イーギュアやキラークリムゾンとも遊んでみたい(遊ばれる)ことも考えています。
攻略を書く上ではせめてこれらの称号を取っておきたいし、バトルが苦手でも頑張り次第で何とかなるというのを証明していきたいです。
ドラクエ10を1年やればエンドコンテンツではいいとこまで進めることも可能です!!
なので今から始めても追いつくことも出来たりします。
職人のレベル上げ
つい先日、武器鍛冶職人を辞めて道具鍛冶職人に転向しました。
日課と新しいレシピばかりなのでそれを作ってばかりいたらレベルは20近くまで上がりました。
レベル20あると「銀の○○」みたいな職人道具が作れるようになります^^
職人の日課を行う人に作ったものを配るお手伝いができるくらいにはなりましたw
もうちょいレベルを上げて虹色のオーブを早く叩いてみたいです!!
そのためには職人レベルを上げなきゃですが、地道にレベルを上げていき金策の手段を増やしていきたいです。
僧侶に挑戦する!!
ルームのリーダーが僧侶がめちゃくちゃ上手ですが休止状態に入りました!
あと、ルームやチームで僧侶できる人が限られている状態なので自分が僧侶に挑戦しようかと思います。
僧侶が出来れば、バトルコンテンツ全般のお手伝いが出来ますしフレさんなどの役にも立てられます。
逆に出来ないと地雷と思われたりしてしまう大変な職業です。ちょっとずつでも練習していきたいなと思っています。
さいごに
ここまでお読みいただきありがとうございました!!
まだまだではありますが、まったりひっそりとブログやドラクエを楽しませて頂いております。
ブログの方は次の目標は300記事?!ですが、質も上げれるなら上げてきたいです!!
あとは自分のプレイヤースキルやドラクエを楽しむ心を忘れないことですね・・・。
これからもよろしくお願いします~!
ランキングも上げていきたいです!!何卒お願いします><