先日、ビィビさん主催の日誌ツイッターフレンド交流会に参加させていただきました。
プレイベ関連の投稿はこれが初ですし、プレイベ自体参加経験がほぼ0だったので超初心者の状態でした(#^^#)
「本当に大丈夫かな??」と恐る恐る足を踏み入れましたが、無事に楽しむことが出来ました^^
本記事ではプレイベの記念写真と、初心者なりにプレイベに参加するために必要な準備を書いていきます
スポンサーリンク
プレイベで撮ってきた写真リスト
今回はガンダム作品に出てくるモビルスーツのグフのコーデをして参加してみました。
開始5分くらい前に会場に行きましたが、出合い頭でいきなり同じコーデをしていた人に会えて感動です!!
みんなで武器をかかげて記念撮影^^
イベント開始前に集合写真撮りました。
今回は開催10回目ということでしたが、多くの方が参加していました!
テーマはコスプレドレアでしたが皆さん色々なコスプレしてきて組み合わせも上手です。
色々な方にイイネしたり勇気をもってチャットをとばせば、記念撮影に応じてくれました^^
ドラクエⅦの主人公ドレアも完成度高かったです!
Ⅶは好きなシリーズの1つなので、感動しました^^
他のプレイヤーはコスプレドレアを2個も3個も持っている人がいてビックリでした!!
コスプレというほどでもないですが急遽、僧侶のレベルが上がった記念に作った白魔導士コーデにも着替えました。
左から2番目のドラクエ9のリッカドレアをしていたのが主催者のビィビさんです。
ミニーマウスのコスプレとも撮影!しぐさの使い方も上手ですね~^^
記念撮影するとき、いつもしぐさは何にするか悩むことが沢山あります><
あっという間に一応の終了時間になったので、もう1度集合写真撮りました。
ウロウロしたり他の人と写真撮っているうちにすぐ時間になってしまいました。
この後も、残ってプレイベを楽しむ人はたくさんいました。
その後も記念撮影を継続。
ぬわーーっっ!!
オーガのパパスコーデも似合っていてかっこよかったです!
噂のプク膝なるものを初体験しました。他の人としぐさを組み合わせると面白いことも出来てビックリです!
あと藤木君のコスプレも居て、唇をしっかり紫色にしていました。
美容院では唇の色をあまり変えないのでこの発想は無かったですし、今後の参考にもなります。
みんなで色々なポーズ
いつの間にか色々な人が集まり、ここでも記念撮影!
プーアル居たり、ボストロールの子供いたりしました。
サガフロンティアのアセルスさんとも撮影しました!
剣がないので代わりにバトエン掲げました!
ペルソナ5の双子の看守もいました!再現度が高いです~
占い師のエゼルもいましたよー^^こちらも再現度高かったです!
最後に、主催者ビィビさんともう1度記念撮影!
プレイベ主催おつかれさまでした~~~
スポンサーリンク
初心者なりに考える、プレイベ参加するうえ気づいたこと5つ
1、写真の保存枚数には気を付けましょう
正直、これが1番の不覚でした><
保存枚数には気を付けて、しっかりと写真整理をプレイベに行く前にしましょう。
思った以上に撮った写真が一杯になりましたし、もっと撮りたいなとも思いました。
2、コスプレの場合は、着ぐるみで参加している人もいた
今回のコンセプトはコスプレドレアでしたが、レンタルの着ぐるみの方も沢山いました。
コーデどうしようと悩んだ場合はナスビやプスゴンなどの衣装もありますのでそれを着ていっても盛り上がります。
3、他の人のドレアを参考にするのも一つの手
参加者はドレアがとても上手でした!
他のプレイヤーを見て、どういったコスチュームをしているのかを見ているだけでも楽しかったです。
ドラクエ以外にも色々なアニメキャラや特撮もののドレアをしている人がいましたので、見聞が広まりました。
4、声はかけれなくてもイイネや挨拶から
初めてで、どういう風に話しかければいいかも全然分からないし不安でした。
でも、参加したからには取りあえず他のプレイヤーにイイネや挨拶から入れば後は何とかなるケースもありました。
あいさつは 人と触れ合う 第一歩。
5、最低限のマナーはしっかり守って楽しみましょう
今回は、特に荒れたこともなく終わりました。
Twitterや冒険者の広場などでプレイベ情報を確認できますので、主催者の記した
マナーなどにはしっかり守って楽しみましょう。
まとめ
以上が今回のプレイベの写真と、初心者なりに気づいたことのまとめでした。
初めてで緊張はしましたが、主催者や参加者が温かかったので最後までいることが出来ました!
色々な人の色々なドレアを見れたので楽しかったです^^
参加者が多く話せなかった方もまだまだいましたが、次の機会にお会いできれば幸いです。
ブログランキング参加中!!ご協力お願いします!!
人気ブログランキング