前回まではバッドエンド四天王を順調に撃破していき、4人目のところでブログは一旦終わりました。
前の記事についてはこちらからどうぞ!!
その続きについてを本記事では書いていきます。
スポンサーリンク
目次
バトエンのストーリー攻略 part4 四天王との戦いも終わり・・・
いかつい鎧を装備していますが、中身の方は・・・見てのお楽しみです。
ドラゴン系のバトエンを使ってきますが、ドラゴン系は素早さが遅めですが技の威力がどれも高めなのが特徴です。
スライムナイトのチェンジアタック、ドラゴン斬りを使うとダメージレースで有利になります。
これも、ローリンのアドバイス通りで勝てる相手でした。
ディグナムを倒し、報酬でメダル100枚チケットとドラゴン系のバトエンを解禁しました。
最終章は35種類集めなければ進めることが出来ませんが、パックを剥いても32種類しか集まりませんでした。
種類がある程度集まるといよいよダブりやすくなってしまいます。
ポイントをためるために大会に出場!!ただ結果は・・・
3連チャンで4位を取ってしまいました~、自分ばかり攻撃が当たる下振れの時だったりデッキ構築にも欠陥があったり・・・。
ただDランクは4位でも100ポイント増えるので、エスカレーター式でCランクになりました。
溜まったポイントでパックを剥いて、今度は35種類集められたので
最終決戦に挑むことになりました。
スポンサーリンク
バトエンのストーリー攻略 part5 バッドエンド総帥との最終決戦
遂にバッドエンド総帥との対決が近づいてまいりました。場所はガートランドにあるとのこと。ただし・・・
マイスのデータではガートランドに行ってなかったので・・・1人ドルボードレースGPの開幕です
ゲルト海峡を渡って
ザマ烽火台に行って、もしこれが前回のドルボレースだったらゴールなのですが、ガートランドはさらにその向こうです。
ドルボードに乗り続けて大体4~5分くらいで
無事にガートランドに到着しました!!
この後、お城の近くにある井戸で最終決戦に参りました。結果は無事に勝利しましたが画像はあえて用意しません。
物語のラストだけは自分の目で確かめて見てください^^
最終決戦に勝つと黄金の花びらが3個貰え、実質30万Gものボーナスです!!
バトエンのストーリーだけでも報酬はかなり豪華でした。
これにて、ストーリーは無事に終了しました。
今度は大会でバッドエンドの四天王や総帥よりさらに強いプレイヤーたちが相手になってきます。私たちの戦いはこれからだ!!
おまけ 戦いは終わったが
今度はレジェスから50種類バトエンを集めたら話しかけるように言われ、50種類集めてきました!!
50種類集めると、ちいさなメダルに換えることが出来るロイヤルメダルフラワーが貰えます。
ストーリー攻略を終えて プレイ時間と報酬のまとめ
バトエンを集めながらストーリーを終わらせました。プレイ時間に関しては5時間~10時間程度で全てのストーリーを終わらせることが出来ます。
種類を増やすために必要なバトエンポイントも、大会でちょうど貰うことも出来ます。
ストーリーで貰える報酬については、何回も言うようですが意外と豪華です。報酬をまとめると以下の通りです。
・ふくびき券 20個
・超元気玉 3個
・メダルがまぐち 3個
・ふくびき券 50個
・メダル100枚チケット 1個
・黄金の花びら 3個
・ロイヤルメダルフラワー 5個
サブでも0から始めてお手軽にバトエンデビューできたので、まだ全然バトエンをやっていない人はこれをきっかけにやってみては
どうでしょうか??
マイスの方はもうちょっとでコンプリートが終わり、大会の方でこれから頑張っていきます。
スポンサーリンク
ブログランキング参加中!!
Pingback: バトエン大会の中間結果の発表とマイデッキバトルでも上位入賞は狙えるのか??【マイス編part3】 - サービス終了までドラクエ10を遊び尽くすブログ