バトルマスターの職業クエストは全職業中、面倒くさいクエストの1つです。
その内容は、試練のバングルという命中率が大幅に下がる防具を装備して、なおかつ、装備をつけない素手の状態にして
『こうげき』コマンドでデッドペッカーを5匹倒すという内容です。
本記事では、バトルマスターの転職クエストの攻略法を初心者でもわかるようにできる限り解説しました。
困っていたらぜひ参考にしてください。
スポンサーリンク
バトルマスターの転職クエストを受ける場所
娯楽島ラッカランに行けるようになったら、コロシアムに向かいましょう。
コロシアムの中の地価の酒場でジェイコフというキャラクターが居ますので、そこで職業クエストを受けることが出来ます。
バトルマスター転職クエを始める前の注意点
サポート仲間は僧侶以外は外しましょう!
デッドペッカーを倒す準備をしているうちに、サポート仲間がデッドペッカーを倒してしまうことがあります。
サポート仲間がデッドペッカーを倒すとカウントされません。
僧侶もいのちだいじにして、もし攻撃してしまうようなら待機中にするか、作戦を「おれにまかせろ」に変更しましょう
先に、どくけしそうとめざめの花を用意しましょう
バトルマスターの転職クエストを受ける際に、先にどくけしそうとめざめの花が必要になります。
コロシアムの道具屋に両方とも売ってますし、全部購入しても60Gなのでここで用意しましょう。
デッドペッカーの出現場所と概要について
デッドペッカーはヴェリナード城下町に行ければそこから移動した方が早いです。
ヴェリナード城下町の入口にいる北の渡し守ギマールに話しかけ、ヴェリナード領北に行きましょう。
そのあと、北西に向かいMAP上のC3~C4あたりにデッドペッカーが居ます。
HPは510です。弱らせるときは509以下のダメージを与えてから倒しましょう。
また、このクエストを面倒にさせる要因としてただでさえも命中率が低い防具を装備するうえに、なんと
デッドペッカーがマヌーサを使ってくるところです。こうげきで倒そうというのにさらに命中率を下げてくる意地悪な仕様です。
余裕があれば幻惑耐性も強化しておきましょう。
バトルマスター職業クエストの攻略方法
1、弱らせるまでは装備しても良し、バングルを外しても良し
このクエストには抜け道があり、クエストの内容はデッドペッカーを倒すときだけ『こうげき』コマンドで試練のバングルを装備することです。
言い換えれば、デッドペッカーを弱らせるための手段は問わないというものです。そのため、削る時はバングルを装備しなかったり、他の武器や盾を
持つことも可能です。
下準備としまして装備をする時に、武器にAとBがあり、戦闘中に持ち換えが出来ますが、Aには自分の得意な武器
Bには何も持ってない状態で勝負に挑みましょう。
また、ウデ装備は戦闘前に何も装備をせずデッドペッカーにぶつかっても構いません。
2、デッドペッカーを弱らせる方法
戦士や武闘家など前衛職をメインでやっている場合は、既にスキルで覚えている特技で攻めましょう。
例・たいあたり、やいばくだき、ウイングブロウ、タイガークローなど
魔法使いや賢者の場合は、呪文を使って弱らせていってもOKです。
例・メラ系の呪文、ドルマ系の呪文など
3、モンスターの名前がオレンジ色になったらそうびがえをする
モンスターを弱らせたら、画像のようにそうびがえで試練のバングルを装備しましょう。
4、チームやフレンドが協力してくれる場合は難易度が大幅に減少!!
協力してくれる仲間や先輩プレイヤーが居たら、このクエストはだいぶ楽になります。仲間に削り役をお願いしたり、
戦士だったらかばうをしてくれて、死なないように援護をしてもらうと非常に助かります。
また、僧侶が居ればぺちぺち殴って相手の体力を微調整してもらったり、回復役に徹してもらうのもありです。
まとめ
このクエストのポイントは、試練のバングルを装備した状態でデッドペッカーを素手の『こうげき』で倒すという事です。
とどめを刺すときだけバングルを装備してなおかつ『こうげき』で倒すのが条件なだけで、デッドペッカーの体力を削る方法は
倒さなければどんな方法でも構いません。最初から素手でバングルを装備しなくてもOKです。
バトルマスターはスキルが優秀なので必ずなっておきましょう、この面倒なクエストも根気をもってぜひ攻略してください。
参考になったら押していただけるとありがたいです。
スポンサーリンク
Pingback: 今は逆に難しい!!スーパースター転職クエを攻略する4つのクリア法(ソロでも可能なのもあります) - サービス終了までドラクエ10を遊び尽くすブログ